来週は重要経済指標が多数
- 2011 08/13 (Sat)
とりあえずカラ売り規制でいったんは落ち着きましたが、まだまだ問題が山積みです。
ドル円やクロス円は週足を見るとまだまだ円高が続きそうです。
ポンド円も今年の最安値まであと1円50銭ほどですし、サブプライムショック時の安値まで4円50銭ほどです。
ユーロ円に関しては来年明けに90円予想というのもあります。
IMMポジションでは先週に介入があったので若干円買いは減りましたが、まだまだ円買いが多い状態です。
オージー買いは長期的に多い状態でしたが、1週間で半分以下まで減ってます。
株の下落に連れて、リスク回避的に大きく買い戻された感じです。
なので株が本格的に落ち着かないと、オージーは上がれば売りがでてきそうです。
オージードルは1.05から上はレジスタンスが多いですし、オージー円も81円から上はレジスタンスが多いです。
株の反発に連れて短期的には上昇すると思いますが、基本的には戻り売りで考えてます。
ドル円は76円前半から下は介入警戒感で下がりにくいですが、78.50~80円台は輸出の売りオーダーも多く、77円台でも売りオーダーがあるようです。
突っ込み売りはせず、あくまでも上がってきたところを売る感じかと考えてます。
来週はGDPなど重要指標がたくさん発表されます。
月曜に日本GDP
火曜は独&ユーロ圏GDPやアメリカ住宅着工件数・鉱工業生産
水曜は英BOE議事録・失業率やアメリカ生産者物価指数
木曜はアメリカ消費者物価指数・中古住宅販売
市場はQE3があるかどうかを気にしており、でもインフレ感があるのでQE3を否定する向きもあります。そんなときの消費者物価指数や生産者物価指数の発表なので、これも重要性が高いときかと思います。
もし低い数字が出るようなら、QE3観測が出てきそう。
QE3でお金をジャブジャブにしてしまうと更なる格下げの可能性もありますが、私的にはQE3をした方が景気は回復するように思うのですが。
とりあえずNYダウは上昇トレンドラインを割って上値が重い状態なので、ドル円・クロス円も同じように上値が重く戻り売りかと考えてます。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも

FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:09 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top