レジスタンスに跳ね返されたが、急落はなさそう
- 2011 08/18 (Thu)
野田財務相は「介入はサプライズが無いと意味が無い」と発言。
なので意外なタイミングを狙っているのでしょうか。
スイスフランはいったんは反転したようですし、SNBのやり方を真似して日銀も円を反転させる可能性があります。
そうであればクロス円は押し目買いがいいことになります。
オージー円は81円のレジスタンスで跳ね返され、80円割れまで下がってきてます。
77円後半辺りにサポートがあるので、下がったところで買ってみるのものありかと考えてます。
ユーロ円もいったんは反発となりそうですが、114円から上に強いレジスタンスがあるので、本格的な上昇にはならなさそうです。
スイスフランが逃避先通貨じゃなくなって、次の逃避先通貨はチェココルナという見解が出てきてます。
ただ日本のFX業者ではスプレッドが広すぎるために、かなり長い間保有するつもりじゃないと、ちょっと難しいですね。
先ほどアメリカのCPIが発表され、良い数字が出ました。
ただこれでQE3はやりにくくなったと思います。
緩和策をすればインフレになるので、QE3を始めるときにはインフレ感が低いときじゃないとできないので。
クロス円は戻り売りポイントまで上がったあとに、今は下がってきてます。
ただ株式市場は落ち着き始めているので、このまま急落もなさそうです。
新しい悪い材料などが出なければ、サポート付近で買ってみるのもありかと思ってます。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも

FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:31 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
ドル円が76.25を割ってきましたが、そのままズドンと行く訳でもなく、ドカンと跳ね返るでもなく、今のところはなんとも緊張感のない展開ですね。
スワップも殆どないし、すっかりトレードできない通貨になったことに、そこはかとない寂しさを感じます。
こんばんは~
ドル円、ほんとに動きが悪いですね。
どっちに動くか考えて、エントリーして、あとはほったらかしにしておく、そんな感じのトレードじゃないと無理ですね^^;
数週間ほとんど動かずで、やっと動いたんであれば強烈にブレイクしてもいいものなんですけどね^^;
日本人が下がったら買うというトレードをしているんでしょうかね。
もしそうなら上がれば利食いが出てくるので、上値は重くなりそう。
先ほど介入の可能性が出てきて、ちょっと反発してますが、その材料も一過性のようです。
トレードするなら他の通貨ペアの方が、断然いいですね^^;
では良い週末を~♪
Page Top