月曜はイギリスが休場で、動きは小さそう
- 2011 08/27 (Sat)
ただ9月のFOMCは2日間実施するようですが。
通常のFOMCと違って、9月はバーナンキ議長の声明発表のFOMCでもあるので、重要度がさらに上がった感じです。
ユーロドルは1.45直前で終わってますが、1.45にはまだ売りが厚いのか、乗せきれてない状態です。
レンジ上限での揉み合いなので、上へブレイクしそうにも見えますが。
ただユーロ圏の経済環境を考えれば、日足でしっかりとした上昇トレンドができるようにも思えないです。
ユーロドルは明確な方向がつかなさそうです。
NYダウは落ち着いた動きをしているので、クロス円もいったん落ち着いた状態になってます。
ただまだ円高トレンドが解消した状態にはなっていないです。
揉み合い形成後、再度下への動きとなりそうです。タイミングとしてはまだこなれきってないのですぐには下がらなさそう。
ドル円は上値が重く76円台に戻ってきました。
ドル円の戻り売りが一番安心できますが、値幅が小さいのが残念。
月曜は民主党代表選があります。
今後の円高対策や日本の景気対策なども気になるところです。
ただ月曜はイギリスが休場なので、相場の動きはあまり無いと考えてます。
NY時間は多少動くでしょうが、基本的に火曜からかと思ってます。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも

FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 20:10 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
月曜は窓が開きそうなのですがどうでしょうか?
でも確実に値動きは鈍化しますね。
難しいスタートになりそうです
応援クリックしました
こんばんは~
窓開けはあるかも知れないですね。
でもあっても重要じゃない窓だとは思いますが。
ギャップの中でも、コモンギャップの部類の窓だとは思います。
応援クリック、ありがとうございます^^
Page Top