月曜はアメリカはお休み
- 2011 09/03 (Sat)
せっかくのブレイクチャンスだと思ったのですが。
売りでエントリーしていた分は、週を越えて持ち越すのがいやだったので手仕舞いしました。
持っていても利食いできそうでしたが、5p程度の含み損だったし、あっさりと切ってしまいました。持ち越す方がいやだったので。
でもまだ戻り売りのままでいいと考えてます。
全体的にほとんどの通貨ペアはまだ揉み合いのレンジ内で推移しているので、大きな方向性待ちって感じになってます。
一般的には、予測をたててポジションを取るよりは、ブレイクして大きな方向性が出てからポジションを取る方がいいと言われてます。
それまではデイトレがいいかと思います。
私も最近はデイトレがほとんどで、目の前にあるストップを狙うトレードが多い感じです。
ストップを狙うトレードについては、ザイFXの方でも書いたのでそちらも見てみては。
9月20日のFOMCまではしっかりとした方向性はつかないのかも知れないですね。
月曜はアメリカがお休みなので動きは小さいと思います。
イギリスとアメリカの両方が休みのときはほとんど動かないことが多いですね。
私的にはアメリカとイギリスの片方でもお休みしていたら、基本的にやる気が起きないです^^
ってことで、月曜はのんびりしてるかも。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも

FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:16 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
バカラ村さん
今日の外為注文状況の記事、すごく参考になりました!
「ふ~ん...」くらいにしか見ていなかったので「ナルホド!!!」と目から鱗でした
デイトレから遠ざかってしまっているので
こんなヒントをいただけると頑張ってみようかな?!って気持ちになります。
こんばんは~
ザイFXの記事、長すぎましたね^^;
読むのしんどくなかったですか!?(笑)
外為注文情報はトレードの補助ツールとして使えますね^^
それをメインにしてトレードするのは難しいですが。
今のように相場に方向感が無いときは役に立ちますね^^
コメントありがとう♪
確かに長かったので...
途中でページが変わっちゃうし(^^ゞ
ちゃんとプリントアウトして
トレードを始めた頃に繰り返し読ませていただいたプリントアウト済みのFXの心得と一緒にファイルしました(#^.^#)
こんばんは~
短くまとめれなかったんです^^;
プリントアウトまでするなんて、勉強家ですね^^
コメントありがとう♪
Page Top