ユーロドルで売り
- 2011 10/17 (Mon)
土曜は西原さんや奈那子さんやディナポリさんやZEROさんとのセミナーです。
私のセミナー内容はダイバージェンスに特化したものを話させていただきました。
セミナー準備期間のときに、何を話そうかとかなり迷いましたが。
誰もが聞いたことの無いような内容にするか、勝てる内容にするかで、散々迷いましたが、聞き手のニーズは「勝てる内容を聞きたい」だと思ったので、ダイバージェンスの内容にしました。
誰もが知っている内容ですが、実践で使えるタイミングをより重視して話してみました。
ダイバージェンスなら客観性が強いですし、即席で使いやすいんじゃないかとも思いますし。
それに対してトレンドラインやサポート・レジスタンスラインやパターン分析などは主観がかなり入るので、聞いた直後は勝てそうな気分になっても、即席では使えないことが多いですし。
土曜は講師として行きましたが、日曜のディナポリさんのセミナーも聞きたく、こちらは受講者として^^
世界レベルの人ですし、何か勉強になることがあるかと思って受けました。
10万円のセミナーなので高額ではありますが、ディナポリレベルやMACDプレデクターやウォッシュ&リンスなど、結構豊富に話されてました。
受講している人もこのようなセミナーを受けるだけあって、みんな本気さがあって、賢そうな感じの人ばかり^^
同時通訳ではありましたが、しっかり理解するために英語をもっと勉強すべきだと反省^^;
ランケンさんが英語教室をやっているようですし、FXをやっている以上、英語は必須ですね。
さて為替の方ですが、恐怖指数と言われているVIX指数が高止まっていたレンジを下抜けてますね。
とすれば、リスクオンでクロス円は底堅い推移となりそうです。
ただNYダウがレンジ上限付近のままなので、短期的には下へ行く可能性があります。
ユーロドルは1.4000に大きなバリアがあるようです。
テクニカル的にもいったん上値となるところです。
週前半は下行くと見ているので、売りましたが、これが下落トレンドになるとも考えていないので、あくまでも短期で考えてます。
ちなみに売った理由の1つですが、土曜のセミナーでも述べた内容になるのですが、ユーロドルが4時間足でダイバージェンスしており、さらに1時間足でもダイバージェンスに。さらにユーロ円も同様の状態に。セミナーで述べましたが、このようなときは確率的に高いときになります。
クロス円もユーロドル同様に週前半は下を確認する動きになりそうですが、その後は上に行くと見てます。
ドル円に関しては77.50円にバリアがあるようですが、78.00円にストップが増えてきているようで、これをつけに行くのではないかとみてます。
基本は押し目買いで考えてます。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
みんなのFX
新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも

- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:45 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
今日は先程ユーロドルの売りが指値に当たって無事決済となりました。
やはり今日も利食い後に伸びて残念な気持ちになりましたが(苦笑)、とりあえずは「ここまではかなりの確率で到達するでしょ」と言うところに指値しておくと、画面を見られない状態で放置していても安心感はありますね。
最近はアグレッシブに値幅を狙うより、安心・安全を優先する毎日です。
私の証券会社は為替取引をしていないのですが。最近FXにも興味がでてきました。1ドル50円台に行くとか、そのような記事も週刊誌でみたり…
まあ週刊誌は他の週刊誌と差をつけなければいけないので、少し大げさに書いていますが。
やっぱり決算発表前は円安に進みそうですか?
こんばんは~
安心・安全を狙うのは良いですね^^
町工場の標語みたいですが(笑)
黄色ヘルメットとかにも書かれてそうな言葉ですし^^
本当に大きく取れるときって、飛び乗ったときが多いですが、外れることもあるので、やはり安全がいいですね。
野球とちょっと似てますね。
ホームランを狙おうと思うと、空振りすることが多く、安全にヒットを狙ったとしたら大きなものは逃がしたりと。
やっぱり安全第一です^^
こんばんは~
50円予想とかありますね^^
アナリスト的にも目立ったこと言ったもの勝ちみたいなところもありますし。
もし当たれば、ドヤガオできますし、外れても今の段階でそこに行くと思っている人なんていてないですし。
新たな材料が出てこないなら円安にすすむとは思いますが、まだ先なので、ギリシャ破たんとか出れば新たな動きを形成しそうですね^^
株と連動して動いているので、ひろCEOさん的にも予想しやすそうですね^^
Page Top