ユーロの上値は重いが、売り玉も溜まりつつある
- 2011 11/16 (Wed)
イタリア国債利回りがまた7%を上回ってきたり、フランス国債までも売りのマトになっていたりで、ユーロの上値は重い感じです。
ただ以前にイタリア国債利回りが急騰し6%を越えてきたのが今年8月で、それからしばらくは落ち着いていて、今月に入ってから再度急騰してきてます。
ヘッジファンドも時間をかけながら着実に国債を売りこんできているので、このまま一気に8%越えを狙わないようにも思ったりもしてます。
国債の買い手はECBで、利回りが上昇してきたら着実に買ってきて、その都度利回りは低下してます。
なのでユーロドルも急落はせず、安値をゆっくり更新してきている感じです。
ここまでユーロドルを戻り売りしてましたが、売り玉もかなり溜まっているようで、安値更新をしないようならショートカバーで急騰もありえそうです。
今はポジションが無いですし、何か新しい材料が出てこない限り様子見しようかと思ってます。
ポンドドルは1.59-1.61レンジを下抜けてきているので、ユーロドルと同様上値は重そうです。
大手金融機関がポンド円を108円ターゲットで推奨したという話も聞きますし、ポンドも戻り売り方向で考えてます。
先月に東京でパンローリング主催のセミナーをしましたが、それがDVDになって、今月28日に発売となります。
内容はダイバージェンスになります。
セミナーをする前に話すテーマをいろいろ考えますが、勝ちやすいトレード方法を話すのか、目新しいトレード方法を話すかで迷いましたが、聞き手は「勝ちたい」と思って聞きに来ているだろうということで、勝ちやすい方法をテーマにし、ダイバージェンスなら良いシグナルを出すので、それに特化した内容にしました。
ダイバージェンスをご存じの方ならダマシも当然あるのを知っているかとは思いますが、よりダマシの少ないパターンを述べたり、実践的な内容まで話してます。
しかもダイバージェンスは、主観的じゃなく、客観的ですし。
実際にトレードしたときの話も入れてます。

西原さんも同じ日にセミナーをしたので、DVDも同じ日に発売になります。
こちらはトム・デマークの分析方法です。
さらにZEROさんも同じくDVDとなって発売です。
いろいろとDVDが発売されてますが、トモラニさんもこの前発売されました。
まだ時間が無く見れてないのですが、友人曰く「細かいところまで話している」とか。
間もなく年末ですし、最後の節税対策として、FX関連の書籍やDVDを購入されてはどうでしょうか^^
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
みんなのFX
新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも

- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:17 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top