fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 未分類 » 
  3. FOMCでドル売りに

FOMCでドル売りに

昨日のFOMCは重要な内容が多かったです。
今まで低金利を2013年半ばまでとしていましたが、2014年後半までに変更されました。
これで長期的にはドル安になりそうです。

さらにインフレ目標も2%と定めました。
今後3年間はインフレが1%を下回る水準にとどまると大半のメンバーが予想しているので、しばらくはゼロ金利が続きそうです。

FRBメンバーのゼロ金利解除の時期の予想は、2012年に3人、2013年に3人、2014年に5人、2015年に4人、2016年に2人と、2015年以降を考えている人も結構いててハト派なイメージです。


ドルも買えない、ユーロも買えない、円も積極的には買えない。
とすればお金の流れは安全と思われるゴールドに行きそうです。
ゴールドが上がりやすいということで、オージーもしばらく強そうです。
さらにロシア中銀第一副総裁が「ロシアは国際準備通貨として豪ドルを2月初めから購入し始める可能性がある」との報道もあり、オージードルやユーロオージーなどはオージー買いしやすい感じです。



gold-01-26.jpg


ゴールドの月足ですが、2000年頃から上昇を続け、全く止まる気配が無いですね。
昨日のFOMCでさらにドル安になりそうなので、この上昇はまだ続きそうです。
なのでオージーもまだ強そうです。


オージードルの上昇は西原さんも同じように考えておられるようです。
ザイFXの今日の記事でも書かれてます。参考になります。

西原さんのメルマガの方も大人気です。
ドンドンと購読者が増えているようです。




ユーロドルは1.32前半に強いレジスタンスがあります。
なので突っ込んでは買えない水準です。
ただ某金融機関で1.38ターゲット、1.29ストップ推奨のレポートが出たというのが友人と話題になってますが、私的には買うならオージーかなって思っています。

短期的には現在1.3170辺りですが、1.3140で固めてから上がってきているので、もう一段上がりそうです。上がれず上値を抑えられたらあっさり1.30ミドルぐらいまで落ちてしまいそうです。今の水準で買う気はなく、反対に下がり出したら売ってみたい感じです。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

Comment

No Title

バカラ村さん、こんばんは。
昨夜のFOMCは意外な発表内容だったようですが、全通貨に対してドル売りになりましたね。

ただ、あるアナリストによると、あの内容だった割には、意外とドル売りがそれほど強烈じゃなかった、と言ってました。

まあ、私はシロウトなのでよくは分かりませんが、金は上がってもそれほど困る人は居ないでしょうが、資源や通貨って、限度を越えると人々の生活に直接打撃を加えるのでどうなのでしょうかね。それでなくても米ドルはかなり安いですし、これ以上価値をなくすつもりなのでしょうか。

さすがにオーストラリア政府も限界が来るんじゃないでしょうか。リーマンショック以降、為替相場は異常続きです。過ぎたるものが近いうちにドーンと巻き戻されるのではないか、と内心恐怖を覚えながら豪ドルを手放してしまいました。

豪ドルって、朝方のオーストラリア関連の指標で最近ドーンと落ちるんですよね。そこで拾わなければいけないのですが・・・

こんど、『暴落の兆候』という題で特集をしていただけたらうれしいです。

私は、自分の今のやり方のトレードに疑問をもっており、あれこれと試してみましたが、やっぱり作戦方法でなく、その方法を極める事がいいのですかね。一つに、足の終値まで待つ、という事をやっていると、エントリーもoutもかなり不利になってしまい悩んだりと。。。

それではまた。

  • GERM [#-] |
  • URL |
  • 2012 01/27 (Fri) 00:11
GERMさんへ

こんばんは~

確かにもっとドル売りになってもよかったぐらいですね。
買う通貨が無かったからかも知れないですね^^;
それかユーロ圏の債務問題も気になるときだからかも知れないですし。


オージー高はまだ耐えれるんじゃないかと思います。
以前もオージーの独歩高がずっと続いていたのに、RBAは利上げを毎回繰り返していましたし。
本当にオージー高を嫌っていたら利上げしなかったはずのときだったんですが。
ただ4・5年前の円安相場時は、相当嫌がっているようで、何度もけん制発言をしてましたね。

今はお金を移すところがほとんどないので、ゴールドにお金が流れそうです。
そう考えるとオージーはまだ強いんじゃないかと思いますが。
でも確かに他の通貨と比べると、ちょっと異常に見えるので、買いにくさはありますね^^;


言われてみれば、最近の豪の経済指標は落ちているのばかりですね。
悪い内容なのに、買われてるっていうのも凄いですね^^


暴落の兆候って難しいですよね^^;
皆が総じて同じ方向を向いたときが大概転換点ですが、文章で書くと簡単ですが、実際にトレードするとなると超逆張りですし、難しいですよね^^;
あとからチャートを見ると、暴落が示唆されていたりするんですが^^;


足が確定するまで待つという方法もありますね^^
ただその方法はテクニカル分析を重視したトレード方法ですね。
たぶん、反転を示唆するような足が表れてエントリーしたり、早い利食いをされたりしているかと思います。
私もよくやります^^;
でも相場観があれば、ちょっとの動きでは気にしないので、それらの動きは無視しています。
参考になっていないかもしれませんが^^;


それでは今後もよろしくお願いいたします。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2012 01/27 (Fri) 03:45
No Title

バカラ村さん

ついに投資戦略フェアでメジャーデビューですか!すばらしい
スピーチ、リラックスして頑張って下さい

IMMポジションの偏りのタイムラグは自分もそう思ってて、それが明らかになる前の今週末ぐらいからまたユーロ売りに転じるのではないかと考えてましたが、FOMCがあってちょっと分からなくなってきましたね

でも天井圏でポジション持ちたいので一応まだ売り目線で見てますw

バカラさんお勧めの西原さんのメルマガ、自分も購読してみたのですが、エントリーのタイミングが秀逸ですね

ずっとトレンドが続いているところにテクニカルに忠実に果敢に逆張りで入ったり、抵抗帯の攻防がある程度勝負がついて方向を見定めてからエントリーしたりと勉強になります

トレンドが発生した時にポジションを持ってないのが嫌で早めにエントリーして売り上がったり買い下がったりしても平均の持ち値はトレンド発生してからエントリーしたほうが良かったりすることもありますからね

自分自身で相場観を持ってる人も、西原さんが円安バイアスを持ってる時にユーロドル売り推奨で自分の相場観が円高なら円クロスで売るとか、果敢なトレードは一発目より二発目のエントリーのほうが確度が高いとか西原さんのくせ?を読んで自分のトレードに活かせば、トレードの精度もあがりそうです

暴落の兆候ですか?いい研究ですねw

自分も大きく勝つには大トレンドにガンガン利乗せして、勝てるときに利益を伸ばすしかないと思ってます
そんなボラが高い相場は為替じゃないような気もしますが...

バカラさん、コモディティもやりはじめたのですか?

では

  • オージービーフ [#-] |
  • URL |
  • 2012 01/27 (Fri) 15:14
オージービーフさんへ

こんばんは~


身分不相応にも投資戦略フェアに出ることになりました^^;
まだ話す内容を絞れてないので、ちょっと焦り気味です^^;

IMMポジションはリアルタイムで更新して欲しいですよね。
機関投資からすれば手間がかかってしまいますが、私たちからすればかなり有益な情報になるんですけどね。
明日に発表される数字はユーロの売り玉は大きな減りであれば半分ぐらいまで減ってるんじゃないかと思ってます。普通に考えても3分の1は減ってるんじゃないかと思っているのですが。
今の相場状況からはユーロ買いに傾くことはないので、もし半分になっていたら、上昇への弾みはなくなってしまうんじゃないかと思ってます。


西原さんのメルマガは良いですよね^^
読者がかなり増えているし、もうそろそろ配信と同時にみんながポジションを建てて価格が動いたりしないかと思っているのですが。今のところまだそのような感じでも無さそうですね。
でもそのうち価格を動かすぐらいの影響が出るんじゃないかと思ってます(笑)

読者さんがかなり増えたことで、西原さんも今忙しそうです^^;


利乗せは利益を一気に増やせるので、気持ちいいですよね。
ただ難しいですが。
相当大きなトレンドが出て、さらにまだそれが続くことが前提になるので。
ユーロドルを売り続けていたら、今頃かなりの利幅だったんでしょうけどね^^;


コモディティはしようと思ってますが、まだ実践ではやってないです。
これらのチャートも為替に影響を及ぼしたりするので、見るようにはしてます^^


それではよい週末を~♪

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2012 01/28 (Sat) 01:19
コメントフォーム
このエントリへコメントを書く
(任意)
(任意)
(任意)
(必須) HTMLタグは使用できません
(任意) ID生成と編集に使用します
(任意) 非公開コメントにする

Page Top

Trackback

Trackback URI
http://fxgaitame1.blog89.fc2.com/tb.php/1744-1e66fd91 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク