失業率は改善傾向
- 2012 02/03 (Fri)
失業率は着実に改善してますね。
ユーロドルは瞬間上昇へ。
でも1.32は重たかったようで、結局レンジ内を行ったり来たりしているだけです。
ユーロ売りとドル売りの綱引きが継続してますね。
指標と同時に動いた方へ乗りましたが、上値の重さからロングはいったん切り、ドテンショートでバタバタしただけって感じでした^^;
ユーロオージーは下抜けしました。
オージードルは1.0750がレジスタンスとなってます。
オージーは強いので、オージードルは上抜けしそうですが、レジスタンスの手前なので押し目を待ってから買いたい感じです。
私はユーロオージーの売りだけ保有で週を終わる感じです。
チャートの形からはまだ下へ行くと考えてますので。
それでは良い週末を。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも

FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:58 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
なんだかんだ、雇用統計いい数字でしたね。
私はユーロドルのショートでちょっとだけ頂きましたが、荒っぽい動きにドキドキでした(苦笑)
QE3後退=ドル買い?でもリスクオン=基本は他通貨買い・・・ギリシャがまたキナ臭くなってるからユーロは買いたいとは思えないし・・・
全然分かりません(汗)
とりあえずはギリシャ関連のネタを市場が月曜にどう消化していくか、見ていたいと思います。
こんばんは~
ギリシャ関連で、ユーロの上値は重いままですね。
ニュースなど見ていると、ギリシャってほんとに変わった国ですね^^;
脱税が多かったり、借金国なのに債権国に強気に出ていたりと。
オセアニアやカナダなどは反対に強いですね。
ユーロドルは、弱いもの同士なので、分かりにくいですが、オセアニアとユーロ、オセアニアとドルと考えると、分かりやすさはあります。
ただすでにかなり上がってしまってますが。
ロシア中銀は2月にオージーを買うと言ってましたし、まだ底堅いとは思ってますが^^
Page Top