ユーロポンドは上抜け
- 2012 02/22 (Wed)
80.50円にもバリアがあるようです。
ドル円やクロス円は底をつけたのでまだ上がると考えてますが、ドル円はさすがに短期的に行きすぎレベルです。
今日明日に調整があるんじゃないかと思ってます。
ただ下がっても79円前半にサポートがありますし、78円ミドルにはしっかりとしたサポートがあるので、小さな調整で終わりそうですが。
ユーロドルはユーロ圏財務相会合が終わっても揉み合いとなっています。
どちらかというと上に抜けて行くと考えてますが、ギリシャがまだ不安定なのでデイトレで回す程度でしか考えてないです。
ユーロポンドもやっとレンジを上抜けてきましたし、ユーロショートもまだ溜まっている状態なので、ユーロは底堅いんじゃないかと思います。
今日はポンドドルをデイトレで少し売ってみましたが、このあとはドル円が上値が重くなるかに注目してます。
短い時間軸では足元を固めながら上昇してきているので下がりにくそうですが、上値が重くなれば、いったんは調整があるんじゃないかと考えてます。
西原さんのDVDはデマークを学ぶのに参考になります。
そのDVDが西原さんのブログからタイアップで貰えるようです♪
この機会に貰ってみてはどうでしょう^^
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも

FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:46 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
こんばんは。
ソロスって関心ありますか?彼の再帰性理論について調べられた事ありますか?
私は、ソロスはプロの世界の人間でグローバル・マクロの巨人なのだから、関心を持っても真似しようがない、と思っていました。まだ著書も読んでないです。
しかし、私はトレンドフォローを主軸にしており、最近「効率的市場仮説を主張する学者もいる相場において、トレンドとは何なのか?偶然や幻想なのか?トレンドフォローとは結局、リスク・リワードがいいだけの丁半博打なのか?」等と考えるようになりました。
それでネットで検索してたら、ソロスの再帰性理論について知り、非常に強い興味を持つようになりました。
詳しく勉強してみたいなと。
私には彼の理論について語る資格も自信も全くなく単なる妄想ですが、今後の動向次第ではリーマンショック以降のドル円市場は再帰性理論を説明する上で教科書的材料になりうるのではないかと(後から見れば、ですが)。
ユーロの動向は政治的要素が強すぎて、今しばらくは彼の理論を考える上ではいい材料にはならないのでは。
ソロス自身は為替市場は複雑だと言っているようですが。
あと再帰性理論的に面白そうなのが、アメリカの債券・金利市場かなぁ、と。
妄想ですが。
こんばんは~
ジョージソロスの名前をニュースなので聞くと、そのニュースはたいがい最後まで読んでます^^
何を買ったとか、売ったっていうのは気にしてます。
ただポジショントークや、自分のポジションを手仕舞いたいがためにインタビューに答えてるときもありますね^^;
〉 彼の再帰性理論について調べられた事ありますか?
調べたことないです。
そこまでソロスさんのこと詳しくないので^^;
時間があるときにでも私も勉強してみます^^
Page Top