カナダ円のピタリ予想!?
- 2007 07/02 (Mon)
→人気ブログランキング3位へ
先週の成績はかなり良かったです。
ドル円のピタリ予想が当たったんですが、実はカナダ円もかなりのもの♪
ちょっと調子に乗ってカナダ円の結果も書いちゃいます。
カナダ円のビフォー&アフターです。4時間足


カナダ円は先週の火曜の記事で、115円台前半に位置していたときに、
「113.80円まで下がってきたら買い。
もしくは116.30円を越えたら買い」って書いたんですが、
結果は114.02円まで下がってきました。
火曜には「サポートが113.80円にあります。
今、この位置まで下がって、反転の兆しがあるようなら迷わず「買う」んだけど。」と書いたんですが、114.02円までしか下がってこず。
チャートを見てもらうと分かるのですが、赤の水平線で支えられる前に、赤の上昇してきているラインに支えられました。
どちらかと言うと上昇してきているラインは少し弱い目のラインなので、ちょっとしたことですぐに破られるラインと考えていました。
なので反転するのをしっかり確認するまでエントリーしなかったので、少し遅れてのエントリーとなりました。
そして決算ポイントはレジスタンスと考えていた116.30円の手前で利食いました。チャートでは赤の水平線で表してます。
そこそこ取ってます♪
ただ意外なのが116.30円を越えたこと。
「ここを越えたということはまだまだ上昇するんだろうなぁ」
「ポジションを決済しなければ良かった」
と思ってたんですが、なぜか117.56円まで上昇して反転。
なぜ反転してきたんだ???
バカラ村の考えでは、ブレイクすれば反転するとは思ってなかったので。
トレード結果は良かったんだけど、予想が当たってたのか、間違えていたのか、よくわかんない状態。
ちなみにバカラ村はクロス円はポンド円を除いて苦手です。(ポンド円はかなり得意です)
ポンド円は「相場について行く」って考えでトレードしていれば、そこそこ勝てます。ただブログには書きにくいんですけどね。
ユーロ円やオージー円はブログであまり書いてないですけど、それは苦手通貨ペアだから。。。
ユーロドルとかオージードルならいいんだけど。
ドルスイスは長期の三角持合いをブレイクしたので買いましたが、
今はドルスイスが下がってきてますね。含み損中になってます。
丁度ドルスイスを買う時期にポンドドルが長期の上昇トレンドラインに支えられていたので、ドルスイスのヘッジのつもりでポンドドルを買いました。
今、上手い具合にヘッジが効いてます。
この2つの通貨ペアは逆相関関係なので、ドルスイスが下がればポンドドルは上がるんですよね。
ただドルスイスのポジションは今後どうしようか、今は悩み中。
火曜にスイスの消費者物価指数の発表があるので、この結果を踏まえてから考えようかな。
今回スイスが強くなった原因は、スイス政府が経済の好調なのと消費者物価が予想より高いことの発言からだし、もしここで経済指標が悪ければ元の値段に戻す可能性もあるし。
応援よろしくお願いします。
為替ブログ村へ
FC2ランキングへ
- No Tag
- posted 03:25 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top