オージー円で売り
- 2012 03/12 (Mon)
「パラメーターはいくつですか?」というご質問ですが、私が普段使っているのは、RSIが「9」、MACDが「12・26・9」、スローストキャスティクスが「12・3・3」になります。
ただ、裁量トレーダーであれば、自分の使いやすいパラメーターでトレードすればいいかと思います。
上記のDVDはタイアップもしているので、下記のバナーから貰うこともできます。
明日は日銀政策決定会合とFOMCがあります。
ドルがメインの相場となりつつあるので、FOMCは重要性が高そうです。
先週金曜の雇用統計で比較的良い数字が出たので、QE3は遠のいた感じにはなってます。
ドル円は82.80円から83円前半まで売りが並んでいるようで、上値は重い感じとなっています。
ユーロドルは上値が重いものの、下落も進んで無いです。
明日、明後日は変化日となるので、このタイミングでドル売りになる可能性があります。
ドル円も上値が重ければ、80円台で買えるタイミングがありそうです。
ユーロドルも下値が堅いようなら揉み合いを継続しそうです。
今日は、クロス円はまだ揉み合いだと思っていたので、短期的にオージー円を売ってます。
この前の全人代で、中国の成長を7.5%にするということなので、かなりの減速になるので、オージーもつられて下がりやすいかと思ってます。
とりあえず明日、明後日の変化日に注目してます。
タイミングとしてはFOMCがきっかけになりそうですね。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも

FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:43 |
- Trackback(0) |
- Comment(9) |
- Page Top
Comment
USD/CAD 0.9926 (2012/03/12(月) 12時25分)ロング
Stop 0.98650 (直近安値のちょいと下) Limit 0.99900
UAD/CAD 一時間足 ドルカナ
http://blog-imgs-49.fc2.com/t/a/n/tanukun123/vjhgngvhjvjhgv.gif
EUR/USD 1.31387 (2012/03/13(火) 01時00分) ロング
Stop 1.30700(直近安値のちょいと下) Limit 1.32200
EUR/USD 一時間足 ユロドル
http://blog-imgs-49.fc2.com/t/a/n/tanukun123/201203130124196c6.gif
GBP/USD 1.31387 (2012/03/13(火) 01時00分) ロング
Stop 1.30700(直近安値のちょいと下) Limit 1.32200
GBP/USD 一時間足 ポンドル
http://blog-imgs-49.fc2.com/t/a/n/tanukun123/201203131131223d0.gif
AUD/USD 1.31387 (2012/03/13(火) 01時00分) ロング
Stop 1.30700(直近安値のちょいと下) Limit 1.32200
AUD/USD 一時間足 オジドル
http://blog-imgs-49.fc2.com/t/a/n/tanukun123/2012031311310185f.gif
EUR/AUD 1.31187 (2012/03/07(水) 22時12分)ショート
Stop 1.32200(直近高値のちょいと上) Limit 1.24300
EUR/AUD 一時間足 ユロオジ
http://blog-imgs-49.fc2.com/t/a/n/tanukun123/201203131130408de.gif
バカラ村さんが、昔「もっとポジションを長く持ったほうがいいのでは」
というアドバイスをいただいたのを、ふっと思い出して
スキャルからスイング(3日前後)に切り替えました。
相場分析(トレンドラインを引いたり)をきちんと時間をかけすることが、重要だと感じました。
こんばんは。
ひょっとして本当に稼いでいるトレーダーはオーバーナイト、スイング以上トレーダーでしょうか?
他の方のコメントに乗っかるようで申し訳ありません。
上のスイングメインの「たぬくん」さんのブログを拝見し刺激をうけました。実績が伴い、ブログランキングに参加すれば、高順位の評価を受けるんじゃないかなぁ、と。(ちなみに1位のブログは過大評価されてる思います)
リスク・資金管理、ポジションサイジングに気が抜けないですが、相場次第では2、3日で保有各通貨ペア合計数百pipsもありえるかもと。
バカラ村さんも、パンローリングのオーディオブックでも、スイングを重視してると仰ってました。
超有名人B・N・F氏も2、3日保有のスイングですし、余り良い例えではないですが、GFF氏もデイトレではなかったようです。関心ないですが、池辺雪子さんも。
もちろん株のcis氏のような方もおられます。
しかしスキャル・デイトレで1億2億を稼いだ、とはしばし耳にしますが、個人トレーダーとして真にバカデカく稼せいでいるのはスイング以上のトレーダーに多いような印象があるのですが。
バカラ村さんはどう思われますか?
こんばんは~
いろいろな分析をかけて、トレードされているんですね^^
そのようなやり方が長期的には勝てるかと思います^^
それにちゃんとストップの位置も決められておられるようですし。
今後もよろしくです♪
こんばんは~
マーケットの魔術師のオーディオブックも購入されたのですね。
ブログで告知もしたことが無かったと思うので、認知度は低いのですが。
ありがとうございます^^
私の年間の収益の大部分を占めるのは、スイングでの利益です。
スイングでトレードしているときは、ごっそりと取っていく感じでイメージしながらトレードしてます。
ただ以前と比べて、最近はトレンドが小さいので、スイングする機会が少ないですが。
本当に大きく稼いでいる人はスイング以上の期間のトレードしている人が多いかと思います。
たぶん、手堅くトレードするためにファンダメンタルなども踏まえるので、期間が長くなるんだと思います。
でも、スキャルでも稼いでる人もいることにはいますが。
友人もスキャルで稼いでいる人がいるので。
一般的に考えると、大き目の流れを取るトレードが最終的な収益は大きくなるんじゃないかと私も思います。
どうもお答え頂きありがとうございます。
やはりそうなんですね。ということは、DVD次回作は「トレンドに乗って大勝ち!!バカラ村流スイングトレードの極意!!」みたいな感じですか?期待して待ってます(笑)
↑
USD/CAD 成行で決済しました -30.4pips ozu
EUR/USD ストップにかかりました。-68.9pips ozu
GBP/USD リミットにかかりました。 +82.0pips (^~^)
AUD/USD 成行で決済しました。 +2.8pips (^~^)
EUR/AUD 成行で決済しました。 +79.0pips (^~^)
へたくそなもので、毎日悔しい思いをしてます。
でも負けトレードから色々学ぶことがあります。
EUR/USDの逆相関関係のあるUSD/CHF
この通貨は逆シンクロして動きます。
USD/CHFが買いサイン(トレンドライン上抜け)を
出した時、EUR/USDを手仕舞えばよかった。
今度、EUR/USD取引するときは、USD/CHFの動きを注視しようとね。
逆も真なるで、USD/CHF取引するときは、EUR/USDの動きを注視しようとね。
毎日勉強です。
シェマ太郎さん。
あの、ダメトレーダーです。
買いかぶりです。
へたくそトレードですけど
反面教師にしてください。
トレードを公開すると、色々指摘してくださる人がいるので、
色々勉強になります。
こんばんは~
次回のDVDは、たぶん2月に東京でした投資戦略フェアのセミナーがDVD化するんじゃないかと思います。
スイングの内容もいいのでしょうけど、出版社にしたら、スキャルやデイトレなど人気の高いトレード方法にした方が売れるし嬉しいのかとは思いますが^^;
スイングは派手さはないですが、ファンダメンタルも踏まえてトレードするので、利幅を伸ばしやすいさがありますね^^
それに日足を重視するので、私は日足が一番信用できる時間軸だと思っているので、その点でも利幅を伸ばしやすいんでしょうね。
それでは今後もよろしくお願いします。
こんばんは~
トータルすると勝ってますね^^
いいトレードされてますね。
ドルスイスとユーロドルは逆相関性がありますね。
今日はちょっとユーロスイスが上がっているので、相関が崩れているかもですが。
通貨間だけじゃなく、商品やダウなどの相関も踏まえると、結構うまくいくこともありますよ^^
それでは今後もよろしくお願いします。
Page Top