クロス円下落で、まだ戻り売り
- 2012 04/04 (Wed)
「成長が減速しなければ、追加緩和の必要性はない」
「2~3人のメンバーは、景気の勢いが失われれば、追加緩和の必要性がある」
「2014年末よりもずっと前に金融緩和政策の引き締めが必要」
「インフレが2%の水準を下回る場合は追加緩和の可能性」
ということで、追加緩和観測が後退し、ドル買いに。
目新しい内容は出ないと思っていたのですが、追加緩和観測が後退した内容だったので、ユーロドルを飛び乗っての売りエントリー。
ドル円もドル買いで反応してましたが、こちらは80円台に行くと考えているので、戻り売りで。
ただゆっくり落ちていくイメージなので、回転をさせてる感じです。
ユーロドルはタイトレンジを下抜けたことと、ドル円は売り方向だと考えていることから、ユーロ円も売りで入りました。
ユーロ円は106円ぐらいまで行くのではないかと考えてます。
豪の貿易収支の発表がありましたが、赤字となっています。
中国が影響しているんだと思います。
中国景気が減速してきているので、それが表面化しているんじゃないでしょうか。
クロス円はユーロ円をすでに売っていましたが、西原さんのメルマガが来たので、ついでにオージー円も売りで入っています。
西原さんのメルマガの10日間のお試し体験期間
週末は雇用統計ですし、各国は週を挟んで連休なので、ポジション調整などもあるかもしれませんが、クロス円は基本的に戻り売りでよさそうですね。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
みんなのFX
新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で20000円のキャッシュバックキャンペーンも

- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:19 |
- Trackback(0) |
- Comment(6) |
- Page Top
Comment
こんばんは。
ひょっとして雇用統計後、米株は調整と思われれてますか?
私は指標結果が良い、もしくはそれなりに楽観的な場合、ダウは調整の下げもしくは少し上げてから下げと思っているのですが。
下がったら買いが入る一方で利確やショート筋それに続いてCTA、アルゴの売りが入りそうな気が。
発表後に実際に値が下がったら、それを確認した市場参加者の心理は下げの方に傾き、調整の下落トレンドが発生するかもと。短期か中期かは想像つかないですが。
その場合にはリスク回避の日本株下げ・円高圧力発生かもですが、長期投資家にとっては日本株と円それぞれ良い買い場・売り場探しの機会になるのでは。あくまで長期勢的にはですが。
金はネタがない限り、しばらくベア。
アメリカ、新興国、欧州動向を見た上で、特に物価・金利に関してブル材料が生じない限り、長期投資家の積極的な買い参入はないのでは。
ただ、欧州問題、中国ネタなどで既にリスク回避で株等下げてますが。
欧州問題、早くなんとかしてもらいたいものです。
AUD/USDの日足は、きれいなチャンネルラインに挟まれるような形で下落しています。
現在、下方ラインでサポートされているようなので、買ってみました。タームは、明日ぐらいで考えており、上方ライン近くの1.04ぐらいをターゲットにしています。
周期的には、そろそろ日足レベルでもある程度の上昇トレンドに転換してもいいころだと思っているのですが、上昇する材料がないせいか、なかなか反転しないですね。
人の意見を鵜呑みにするとダメですねww
オージー円で担がれて過去最大級の損切りです。
こんばんは~
米株は高値揉み合いをしてますね。
雇用統計で動くのでしょうけど、その時の動きは私もシェマ太郎さんと同じような考えです。
雇用統計の内容次第といった感じなんでしょうね。
良い内容が出れば、反応は短く終わりそうですが、悪い方へはその動きは数日続くんじゃないかと思ってます。
ここ数年、雇用統計の動きは小さくなり、しかも直近は良い内容に傾きつつあるので、市場参加者もその対応は終わっているかと。
でも悪い内容がでれば、直近の動きを否定される形になるし、そっちの方が市場のインパクトは大きいかと思ってます。
とりあえず、明日に注目ですね^^
こんばんは
オージードルは上値が重いですね。
中国が景気減速してきていることや、RBAの利下げ懸念が市場予想にあったりしているのが理由になるんでしょうね。
世界の景気が回復すれば、金利がいいオージーは買われやすい通貨なんですが。
ドルストレートであれば、明日の雇用統計で大きく振らされてしまうかも知れないですね。
こんばんは
過去最大級というのは痛いですね。
かなりのポジション量でされていたのでしょうか。
取れると大きいですが、外れるとかなり痛いですね。
Page Top