日銀は据え置きで円買いへ
- 2012 04/10 (Tue)
ただ、昨夜の日経の報道で、「27日に追加緩和が行われる可能性がある」ということで、ドル円・クロス円の下落はさほど進んでないです。
ドル円は82.00円には売りオーダーが厚くあったようで、上値は重く、81円割れまで来てます。
ターゲットと考えていた80円台まできたので、私はここからは売りでは考えず、反対に買いのタイミングを考えています。
ただ、上昇するというよりは、しばらく揉み合い相場になりそうに思いますが。
アストロ的には、今週末までドル安に進みやすいので、来週に買うのがタイミング的にはいいのかも知れないですね。
アストロ的には、今週ドル円の下げよりも、ユーロドルの上げの方が反応しやすい感じです。ついでに、貴金属市場も強気になりやすいタイミングです。
ただスペイン国債などリスクがまだ高く、上値が重い状態ですが。
11・12日はイタリア国債入札なので、悪いようならユーロ売りになってしまいそうですし。
ユーロを買う材料が出れば、上がりやすいのだとは思います。
材料が出たときにユーロを買うか、もしくは今週後半か来週にドル円を買う感じで今のところ考えてます。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
みんなのFX
新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で20000円のキャッシュバックキャンペーンも

- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:37 |
- Trackback(1) |
- Comment(6) |
- Page Top
Comment
>アストロ的には、今週末までドル安に進みやすいので、来週に買うのがタイミング的にはいいのかも知れないですね。
4月5日もアストロ的には重要変化日で、NYダウや貴金属は反転したように思えますが、5日前後に反転したと思われる通貨ペアは何かないでしょうか?
こんばんは~
4月5日の変化日としてはユーロ円やポンド円などが下落しているところだと判断してます。
前後3日を含めて反転しやすいときなので、4月2日の高値がいったんの天井になるのではないでしょうか。
こんにちわ(^^
最近は値動きがわりと大きい分、チャートフォーメーションも色々な形を形成してくれますね。
儲けるチャンスは多いですが、その分事故にも注意せねばなりませんね(笑
それにしても、何かレンジ相場に移行しそうなうごきですね・・・。
応援ぽち!
よろしければ当ブログに遊びにいらしてください。
賭け結果報告を簡単に画像で記載してあります。
それでわ失礼します。
ありがとうございました。
ユーロ円とポンド円を見落としていました。
非常に残念です。
こんばんは~
もうそろそろレンジになりそうですよね。
私も同じように思ってます^^
バイナリーOPをされているのですね。
私もたまにですが、やったりしてます^^
熱くなるとやられるので、本当にたまにするぐらいにしてます^^
それでは今後もよろしくお願いします。
こんばんは~
5日の変化日は、判断しくかったですよね^^
明日から数日の間に再度変化するかもですね。
ドル買い方向になる可能性がありそうですね。
あまり予断を持ってトレードはしないようにしてますが^^
Page Top