ドル円、底堅いが、戻り売り
- 2012 04/17 (Tue)
欧州懸念はまだ燻っていますが、IMMポジションがユーロ売りに偏っていることもあるので、いったんは反発してきてます。
ユーロドルは方向性がはっきりせず、もしかしたら昨日の安値が当面の底になる可能性もありそうです。
私はリスクが高いので、ポジションを持ってもデイトレでしかやってないです。
豪は、インフレ動向で今後の政策金利がどうなるか変わりそうです。
著名RBAウォッチャーは「5・6月に25bpの利下げ実施を示唆」しています。
ドル円は短期的なレンジを80-82円で考えている人が増えているようですね。
昨日は日足のオシレーター系が売られすぎを示唆していたこともあったので、底堅かったですが、円売りポジションが多いことから、戻り売り回転で考えてます。
今のところドル円の戻り売りが安心できる感じです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
みんなのFX
新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で20000円のキャッシュバックキャンペーンも

- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:40 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
欧米勢は27日の日銀の量的緩和に随分期待をかけているようですので、さらにドル円ロングを積み上げてレンジを切り上げる可能性はあるのじゃないでしょうか。もっとも、再び「肩透かし」に終わればかなり円高になるはずですが....円は、電力不足ではいかにも成長しようもなく、日本企業に見捨てられた日本は売られて当然と思いますが、相手のドルも抱える問題多くQEがありそうで、ドル円急騰にはならずおっしゃるように揉みあいかと。 一方、スペインが傾いたら一大事ではありますがドラギなどがなにも対策しないはずもなく、これだけスペイン危機が騒がれているときにほんとに危機がやってきようがないようで、結局、どれも買えない通貨ですが売るのもちょっと...のものばかりで困ってます。
ドル円、豪ドル米ドル、豪ドル円の値動きを見ていると、近いうちに日足レベルで上昇トレンドへと変わる気がします。
下押しをしたら、ロングにしてみたいと思っています。
こんばんは~
27日の日銀の期待度は大きいようですね。
日銀側も緩和せずにはいられないような環境になりつつありますね^^;
期待から円売りをかなりしているので、ここからさらなる期待で円売りを仕掛けづらいのではないかと思うのですが。
なので私は基本的に戻り売りで考えてます。
売り方向の通貨ばかりですよね^^;
売り方向ばかりだから、ユーロドルなどは揉み合い色が強いんでしょうね。
何かきっかけがあれば、それをネタにトレンドを形成させて行くんだとは思いますが、今のところしっかりした材料が出てこないですね。
ユーロポンドが下抜けてきたので、ポンドドルなどが上昇へと向かうのかもしれませんが、今日のBOEでハト派が弱くなったというだけで、買っていいものか悩みところですし。
とりあえず、私は今のところIMMポジションの偏りを材料にドル円を戻り売り回転で考えてます^^
こんばんは~
ドル円は私は日足で上昇トレンドを形成するのは、すぐには難しいのではないかと思ってます。
せいぜい横ばいを形成するのが限度かと思ってます。
IMMポジションを見ると6万枚を越えてますし、この状態でドル円が上昇して行くには、何か強い材料が無いと難しいのではないかと考えてます。
なので戻り売りをしているのですが。
ただタツの子さんがドル円は買いだと思われるなら、その考えを優先された方がいいかと思います。
他人の考えを参考にするよりは、自分の考えを持ってトレードする方が、パフォーマンスはいいことが多いので^^
それでは今後もよろしくお願いいたします。
Page Top