日銀で乱高下
- 2012 04/27 (Fri)
上手いバランスの取れた内容で、相場は乱高下しただけに終わっています。
私は日銀の発表時は様子見していましたが、このあとドル円は戻り売り回転だと思っています。
81円ミドルから上は実需の売りがゴールデンウィーク期間はずっとありますし、日銀の緩和策期待で買った玉が上がれば手仕舞いされるでしょうし、上値は重そうです。
それに短期的にはドル売り相場となっていることもあるので。
ただ80.00円にはバリアがあるので、その付近では突っ込み売りせずに、あくまでも戻り売りで考えています。
ユーロドルなどドルストレート通貨はドル売りとなっています。
オージーなどは利下げ観測があるので、上値が重いと考えていますが、反対にカナダは利上げ観測があるので、ドルカナダは下げ易いのではないかと思います。
ユーロドルは、今は上がっていますが、このまま一発でブレイクアップするとも思えないです。
とりあえず、ドル円を戻り売りで考えています。
短期勢の売りが80円後半まで下がってきているようですし、上値は重そうです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
みんなのFX
新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で20000円のキャッシュバックキャンペーンも

- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:57 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
豪国の政策金利発表が五月1日にあります。
予想は、0。25%引き下げの4.00%が有力です。
市場は既に織り込む済みだと思います。
AUD/USDは、4月上旬から若干上昇傾向が見られ、悪い材料は一通り出尽くし、あく抜けしたように思えます。
スワップが好きな私としては、AUD/USDについて、五月は全般的に上昇すると思っているのですが、
バカラ村さんの見通しはどのようなものでしょうか。
バカラ村さんはドル円は戻り売りとの予想ですが、75円台の最安値を下回ることはあると思いますでしょうか?
それとも、すでに底をつけていてどこかで下げ止まるという予想でしょうか?
月足ではドル円は上昇というのが私の予想なので、どこかで下げ止まるのではないかと思っているのですが・・・
こんばんは~
オージードルは、ドル売りの流れがあるので、底堅いですが、上値も重いかと考えてます。
次の利下げは織り込み済みですが、まだ利下げが続くという考えもあり、上値が重いのではないかと考えてます。
ただテクニカル的だけであれば、押し目買いで行きたいとは思いますね^^
私としては、同じ資源国通貨という考えであれば、カナダを買いたいですね。
カナダは利上げ方向に思われているので。
なのでドルカナダの売りって感じで考えてます。
ただハンドルネームから推測すると、スワップが好きに思いますので、ドルカナダだとほとんどつかないことになりますが^^;
スワップを狙うなら、オージードルが下がっていくところを買い下がるしかないんでしょうね。
こんばんは~
ドル円は75円で底をつけたと思ってます。
ただ気になるのはIMMポジションの偏りで、まだ結構円売りが残っているのが気になってます。
金曜の動きが反映されてない数字で5万枚の円売りですが、もし金曜の動きでこの数字が減っていれば、二番底も近いかと思ってます。
金曜の動きが反映された数字の発表は、今週末になります。
私は長期のトレードは滅多にしないので、ドル円は戻り売りで考えてますが、75円は底をつけたのではないかと考えてます。
Page Top