RBAでオージー売りに
- 2012 05/01 (Tue)
声明文では更なる利下げの可能性は示唆していないですが、市場は今年中にさらに0.50%の利下げを予想しています。
なので、オージーはしばらく上値が重そうです。
先ほどのISM製造業指数でドル買いに反応。
ユーロドルは1.3300のバリアに上値を抑えられ1.32前半まで急落してます。
ドル円は79円ミドルから下に買いオーダーがあるようで、底堅く推移していたタイミングでISMの発表があり上昇に。
80円ミドルに輸出の売りが一部下りてきているようですが、80.50円にはストップもあるようです。
まだポジションの偏りがあるので、上がりにくいのではないかと考えているので、戻り売り回転のままです。
昨日のポンドドルの売りから、今日はユーロドルの売りに乗り換えて、まだ保有してます。1.3200を割れないのであれば、いったん手仕舞いも考えてます。
日足のボリンジャーバンドは収束してきていますし、ブレイクも間近と思いますので。
ブレイクした方向について行きますが、今の状況では上にブレイクしそうですね。あまり予断は持ちたくないですが。
市場参加者はユーロベアの人が多いですね。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
みんなのFX
新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で20000円のキャッシュバックキャンペーンも

- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:57 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
ドル円は80円われをし、達成感もあり、ゴールデンウィーク明け、ドル円は上昇のトレンドに切り替わってくると思うのですが、バカラ村さんのお考えはどうでしょうか。
こんばんは~
「上昇トレンド」と言われると、私の中では違和感があります。
トレンドと言えるような勢いはでないと思うので。
上値はまだ結構重いので。
かと言って下降トレンドか、と言われると、そうも思わず。
ただ売り方向からの方が安全だという考えのもと、戻り売り回転をしてます。
79円ミドルからはかなりの買いオーダーがあったようですが、私としては79円ぐらいなら割れるんじゃないかと思ってます。
週末の雇用統計でサプライズが出れば、上でも下でも一気に行くんでしょうけど^^;
GW明けに上がるイメージは今のところ私には無いです。
長期でトレードするなら買いますが^^
ただ買ってからしばらくは揉み合いするようなイメージです。
Page Top