ユーロの反発期待
- 2012 07/23 (Mon)
ユーロドルは1.2067まで下がり、ユーロ円は94.23円まで下がっています。

スペイン10年債利回りです。
7.5%を越えてきて、かなり危険な状態となっています。
一部ではスペインのデフォルトも織り込みに言っていると言われています。
今日はユーロ円を売るつもりだったものの、売れずでした。
反対に今からはユーロの反発を狙ってみようかと考えています。
ユーロドルは1.2000のバリアがかなり厚いようですし、今週はまだ割れないことを期待してます。
今はユーロポンドの買いを持っていますが、さらにユーロの反発を狙った感じで買ってみる方向で考えています。
ユーロポンドやユーロオージーは今の状態で今日が終わるようなら、反転を示唆する形になります。
ユーロドルも底堅い形になれば反発を狙った買いで入りたいです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
ヒロセ通商
新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:29 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
いつもサイトを拝見しています。
確かにユーロは下がりすぎで反発がありそうですね。特にユーロドルはユーロに円下げにくくなっているように感じます。
しかし、ユーロドルが1.2割れするのも時間の問題と考えますが、今週反発する理由はテクニカル的なものでしょうか。
また、ユーロ円はどうお考えでしょうか。さすがに下げすぎだと思いますが
こんばんは~
いつもありがとうございます。
今週反発すると思った理由は、テクニカルではまだ売りだと思っているものの、1.2000に近づくにつれてレパトリの買いが出てきたり、オプションバリアが大きいと聞いたりで、いったんは反発すると考えました。
ただユーロドルはまだ買えてないですが。
買うとしたら1.20ミドルかと思っているので。
ユーロ円も結構下がってますが、米10年債も下がってしまっていますし、金利差からも円買い方向ですし、そういう意味では、ユーロ円の上値は重いかと思ってます。
上がれば売りたいという気持ちなので、反発狙いの買いはユーロ円では今のところ買わないつもりです。
ただ形が良い状態になれば買っては見ますが。
Page Top