明日のFOMC。QE3期待はあるものの
- 2012 07/31 (Tue)
明日のFOMCに向けてQE3期待で底堅いかと考えていましたが。
ただ考えていたよりQE3を期待している向きが少ないようです。
なのでオージードルの押し目買いをしていましたが、いったん様子見します。
4時間足で調整する可能性も出てきているので。
明日はFOMCですが、私的にはQE3は無いと思っています。
バーナンキ議長は以前にQEについてデメリットもあるといった発言をしていたことや、直近の経済指標は極端に悪い内容でも無いので、QE3は今月は見送りではないかと思います。
注目は木曜のECBになりそうです。
ドラギ総裁の先週の発言を考えると、今回も何かするのではないかと思います。
なのでユーロ買い方向で考えています。
市場参加者からも、その思惑買いが出てくるのではないかと思います。
ただ上がったところではSNBが売ってくるので、高いところでは買いたくないです。
今日は月末なので、もう様子見することにしましたが、基本的にユーロドルやオージードルは下がったところで買いかと考えています。
特にオージードルは金利差の観点からも大きく崩れることは無いと考えています。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
ヒロセ通商
新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:49 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
バカラ村さん、いつもブログ参考にさせて頂いております。すみません^^;チャートで教えて頂きたいことがあってコメントしました。
ユーロ円の日足なんですが、どうにもMACDがダイバーしているように見えるんですが、テクアナリストの見解としてはこのチャートどのようにみられるんでしょうか?ご教授をお願いします。
こんばんは~
ユーロ円の日足でダイバージェンスしてますね。
ユーロ売りで、円買いになりやすい相場なので、上値は重そうですが、ダイバージェンスで下も堅く見えます。
基本的には押し目買いがよさそうですね。
気になるのは明日のECBや金曜の雇用統計ですが。
Page Top