ユーロ反発
- 2012 08/05 (Sun)
ユーロオージーを見ると、買いシグナルが出ており、ユーロオージーは調整しそうです。
オージードルの買いも考えていますが、ユーロオージーが調整するのであれば、ユーロドルの買いもよさそうに思います。
ただ上がればSNBから売りが出たり、夏休みの時期なので短期勢が多いこともあるので往来相場になりやすく、大きな上昇は無さそうです。
したがって今週のレンジは1.2250-1.2550で見ています。
ユーロ円も押し目買いで見ていますが、8月7日±2日が変化日として気になります。
月曜22時や火曜の深夜3時半にバーナンキ議長の発言もあるので、ドル円は収束していますし、どちらかに放れる可能性もありそうです。
もしブレイクすればユーロ円もそれに連れるので、今週前半に高値を取りに行くようなら注意かと考えてます。
とりあえず、今週はユーロを押し目買い方向で考えています。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
ヒロセ通商
新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:26 |
- Trackback(0) |
- Comment(10) |
- Page Top
Comment
はじめまして
ユーロ円、どのくらい動くでしょうか
金曜日損切りできませんでした。
恐ろしいです。
下がってきたところを買う予想でしょうか。
95.70あたりまで下がるでしょうか。
あまりの恐ろしさに、なんとかしなくちゃと
思いながら何もできず、
とりあえず、自分を変えようと
恥も外分もさらけ出すことにしました。
土曜日に、一切合財、恥をさらしました。
よかったら、足を運んでください。
今後とも、よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。
バカラ村さんの仰る買いシグナルとはどのようなものですか?
...宜しくお願い致します。
お疲れ様です。
金曜のユーロ買いはびっくらこきました。
師匠は今週もユーロ買い予想ですかぁぁぁ。
確かにダイバーは出てますしMACDしてますが。
追って買える通貨ではない気がします。
ファンダメンタルズともダイバーしてる(笑)気がします。。。
円買いが多いから売りってのも有りか^^;
シグナルとか、バカラ村さんも授業料払って、勉強して自分で勝ちとった物 やすやすと教える訳ないと思うよ。じゃないと バカラ村さんバカを見るから。ずるいやつ多すぎる。金欲しいなら自分でブログから読みとりなさい。
はじめまして、こんばんは
ユーロ円は私は買いかなって思っているのですが、95.70円まで下がるかと言われると難しいですね。
外れることを恐れずにいうなら、私はそこまで下がらないと思ってますが。
今週9日に日銀があり、私的にはそこで円安になるのではないかと期待してます。
ただ、反対の見解では、週央に変化日があるので、そのタイミングで反落する可能性もありますが。
相場は難しいと思います。
1割の人しか勝てないと言われてますし。
勝つためには、損切りを早くすることと、利益を伸ばすことだと思います。
なので、もし苦しいと思うポジションがあるなら、いったん切って、再考されてから、もしやっぱり下がると思えばポジションを建てなおしてみるのがいいのではないかと思います。
ちなみに、私が昔意識していたものですが。
自分のポジションが含み損のとき、
誰かに相場がどう動くのか聞きたくなれば、
その時点が損切りすべき時点だと考えてました。
誰かに聞くということは、その相場観は間違えているわけですし、それで取ったポジションも間違えているわけなので。
雨降りのブログなのですね。
お互い頑張りましょう。
こんばんは
買いシグナルですが、言いたくないわけではないのですが、説明が困難で。
1つの物がシグナルを出しているってわけではないので。
例えば、日足のローソク足やMACDなども買いシグナルとなってます。
これだけの判断ではないですが、いろんなものを重なった状態でのシグナルです。
ただ、ファンダメンタル的にはユーロ売りでオージーは買いなので、そのシグナルはダマシになる可能性もありますが。
私的には買いシグナルが正しいと思っており、1.18ミドルぐらいは行くと考えてます。
普通に考えるともっと上がるとは思いますが、ファンダメンタルが反対方向なので、浅目に考えて。
こんばんは
私も虎目さんと同じように考えています。
上がりすぎたら私も売りだと思ってます。
短期勢が多いようですし、SNBもいてますし、上がれば上がるほど売りオーダーが厚くなるようなので。
でもすぐに下がると思ってないので、買い方向も考えてます。
ファンダメンタルズとはダイバーしてますね(笑)
反転って解釈するよりは、様子見って解釈するのが普通ですが。
SNBが為替市場に歪みを作ってるのも理由の1つでしょうね。
こんばんは
〉 バカラ村さんバカを見るから。
シャレみたいですね。
シグナルは言いたくないわけじゃないのですが、説明ができないんですね。
乱雑になりすぎて。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは~
2006年はまだブログしてないですね^^;
たぶん打ち間違いかとは思いますが。
またお気軽のコメントしてください。
Page Top