衆議院選挙の結果で相場が動く
- 2012 12/15 (Sat)
私としては、政党数が多く、日本維新の会が目立っているので、自民が勝つとは思うものの単独過半数までは届かないと思っていましたが。
昨日に東京の人と会って聞いてみると、東京では維新の会は思ったほど強くないような感じで受け取れました。
自民・公明の圧勝なら円安が加速するという向きもありますね。
ドル円を売って週明けの下落を期待していたものの、自民が強そうなので小額だけの売りで越週しました。
20日には日銀がありますし、長期的にはドル円は上昇だと思うので、下がれば買いたい考えは変わらないです。
とりあえず、注目は明日の選挙結果ですね。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
外為ジャパン
新規口座開設後、1ロット以上の取引で、DVD(実践編)プレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:40 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
週末はドル円のポジション調整かと思ったらドル全面安のためだったようです。「崖問題」は先送りで決着するに違い無いはずですがダウのほうも無視できないでいるようですね。円売りするのもドル円かユーロ円か問題と思います。1月になればスペイン国債の大量償還があり「崖」も一段落してユーロドルは下と思うのですが
こんばんは
円売りはトレンドとなってしまってますし、まだ続くのだと思うのですが。
来年の下限は82円だというストラテジーすらありますね。
デフレを脱却するように持っていくようですし、円売りはまだ続くと考えているのですが。
ユーロドルは私も下だと思うものの、1.31ミドルを越えてきてしまったので、なんとも・・・。
基本的にドル買いだと考えているのですが。
崖は、最後の最後までもめて、でもまとまるんでしょうね。
来年はドル買いで考えているので、ユーロドルは下だと思うし、ドル円は上だと思ってます。
でも安全にいくために、円売りもあるドル円を選択しますが。
Page Top