注目は明日の日銀
- 2012 12/19 (Wed)
この上にはまだ85.00円のバリアもあり、そこまで行くにも売りオーダーが並んでいます。
ユーロドルは昨日のNY市場で1.3200のバリアを突破し、1.3300も先ほど越えてきました。
明日は日銀政策決定会合です。
私としてはドル円・クロス円は調整があるように思いますが、もし追加緩和を強く打ち出すようなら、上昇トレンド継続になってしまうのでしょうね。
今のところ調整すると考えています。
今週のドル円のレンジ幅もまだ83.00-85.00円だと思ってます。
ドル円とオージー円の売りを保有中です。
今週発売になったDVDバカラ村流ハンタートレードですが、初心者よりも中・上級者向きな感じです。
相場観の形成・タイミング・資金管理を述べてますが、タイミングの部分はテクニカルなので目で見て分かるものなので理解しやすいかと思いますが、相場観は目に見えない部分なので分かりにくさもあります。資金管理も初めて聞く部分は分かりにくいかもしれないですね。
短い時間の間にトレード過程を詰め込んだので分かりにくい面もあるかも知れないですが、DVDなので何度も見返せれるので大丈夫かと思います。
4枚目のDVDですが、私としては一番好きなものになります。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
外為ジャパン
新規口座開設後、1ロット以上の取引で、DVD(実践編)プレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:59 |
- Trackback(0) |
- Comment(8) |
- Page Top
Comment
はじめまして。
たかきちと申します。
ブログいつも拝見させてもらってます。
バカラ村さんの相場観をいつも参考にさせてもらってます。
昨日もドル円84.5近辺のショートでちょいととれました。
DVD届くのが今から楽しみです。
益々のご活躍楽しみにしております。
EURUSD(12月19日22時)に高値更新しました。
そのあと、118pipsほど下落しました。
(12月19日22時)の高値更新時にダイバージェンスを示していたのは
1時間足のワラビーのみです。
① http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/8729/1331010854/389
② http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/8729/1331010854/391
①の状態の後②が現れ100pips以上下落しました。
検証(バックテスト)してみなければ、わかりませんが
①→②→下落
頻出するパターンかもしれません。
http://blog-imgs-55.fc2.com/t/a/n/tanukun123/201212201358328fe.gif
EURUSD 1時間足
ガートレー222 パターン
EURUSD 1時間足でまたもや、ガートレー222 パターンが出現しています。
Dの地点が確定したなら、売りです。
相場に100%はありませんが、
トレンドラインブレイクしたら売りたいです。
http://blog-imgs-55.fc2.com/t/a/n/tanukun123/20121220141026958.gif
トレンドラインの角度も1時間あたり1.65pipsとたぬくんの好きな角度です。
どこでドル円買うのか、その時になると結構むづかしいので心積もりをしておかないと気がついたら86円になってた、なんていうことになりかねないと思います。海外勢は90円以上目標ですから、今85円前後に利食いを指値している方々はこのままクリスマス超えなのじゃないでしょうか。それもそのはず、日本の赤字転落という一大事がバックにあり、かつ輸出企業総倒れで回復の見込み無く、未踏の領域へ入ってゆくという位置にあると思います。 現在83.90が硬いですから83.00円は明日休暇前に、ということになりましょうか。それ以下はもう無いように思えますので明日のNY中盤で83.0にとどかなくてもそこで買うしかないように思うのですがいかがでしょうか?
はじめまして、こんばんは
DVD、ありがとうございます。
もしFXを始めて間もないのであれば、少し分かりにくいかも知れませんが、時間を空けて見直していただければ、発見があるかと思います。
ドル円、私も売りました。
上値は重そうですね。
下値もなかなかですが。
こんばんは
ユーロドルの1時間足のトレンドラインは、1時頃にトライしましたが、まだしっかり割ってきてないですね。
日足では昨日はきれいな上髭ですし、少し調整するかもしれないですね。
ただ流動性が低くなってきているので、突発的な動きにも注意しないといけないときですが。
火曜はクリスマスですし、市場も東京で終わりですね。
とすれば、明日と月曜ぐらいしか今年はもうないかもしれないですね。
あと少しですが、お互い頑張りましょう^^
こんばんは
ドル円は底堅いですね。
ただ上値も重そうです。
私としては83.00円にいけばいったんは買うかとは思いますが、早めにやめると思います。
あくまでもデイトレなどでする程度かと。
もしくは長期で買うか。
1週間~中期では買いたくない感じです。
ファンダメンタル的にはまだまだ上がると思っているのですが、
83.00円まで落ちるとチャートの形がおかしくなるんじゃないかと今のところ思ってます。
反対にこのまま上がるなら、縁がなかったと思って、デイトレで買い回転をするぐらいになりそうです。
とりあえず、押し目だと思うような下がり方をしたとしても、すぐに買いたいって感じになってないんです^^;
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Page Top