ポジション調整の材料に。
- 2012 12/21 (Fri)
採決は早ければ12月27日に再開するようです。
ただ、この代替案はもともと通らない法案だと見られていたので、今回のドル円・クロス円の下落はポジションの手仕舞いで下がっただけだと考えています。
昨日に引き続いて、ポジション調整の動きなんでしょうね。
ただのキッカケにしかされてない感じです。
GSのジム・オニール氏は来年はドル円100-112円まで上昇すると見ており、今後1・2年で100-120円の可能性もあると発言しているようですね。
モルガンスタンレーは90円ですし、日本の貿易赤字などを考えると、ドル円は長期的には買い方向なんでしょうね。
短期的には83.80円割れにストップがあるといわれていますが、83.85円から下がらないですね。
ドル円の売りとオージー円の売りはまだキープしています。
月曜にも書きましたが、19日が変化日でそのタイミングトップアウトしている通貨ペアも多いので、まだ保有を継続しています。
ただ、ゼロデクニレーションでの変化日なので、本来短期での変化になりますが、まだ下がりそうに思っています。
来週火曜はクリスマスなので、欧州時間以降はFX会社も閉まっており、トレードもブログもお休みします。
月曜は、少しは動くかと思っています。
すでに流動性が無い状態のようなので、突発的な動きもありそうですね。
それでは良い週末を。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
外為ジャパン
新規口座開設後、1ロット以上の取引で、DVD(実践編)プレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:05 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
IMMポジションの偏り具合からしても、反転もしくは一服となりそうな気もしますね。
いずれにせよ、今年はもう店じまいかな(笑)
こんばんは~
円売りポジションが残ったままですね。
ドル円は調整すると思っているのですが。
もしもう一段上昇するなら、その後の調整は深くなるパターンかと思ってます。
正月は日本勢がお休みですし、そのタイミングでポジションを切らすために下げさせてくる可能性もあるんじゃないかと思ったりしてます。
財政の崖問題があるので、動かす気になれば動かしてきたりするのではないかと思うのですが^^
今年は遅くまでやっているトレーダーが多いです^^
Page Top