売るならポンドやオージー
- 2013 01/28 (Mon)
ちょっと上値が重そうな動きとなっていますね。
今日はユーロ円やドル円を買い回転で、ユーロドルも買いで、オージードルは売りで入っていました。
ユーロドルは長めでは下だと思っているので、売りシグナルが出るのを待っていますが、ユーロポンドの上昇が止まるか、米株が弱くならないと下がらない感じですね。
なので、今は売るならオージーかポンド、買うならユーロで、って考えてます。
今週水曜あたりからの調整の動きにも気をつけたいです。
明日ラジオNIKKEIの北野誠のFXやったるで!に荻野さんと共にゲスト出演することに決まりました。
もし機会があれば見てくださいね。
時間は22時半から23時半までになります。
GIの荻野さんは為替情報がかなり豊富な方で、私も参考にさせてもらっていることが多いです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
外為ジャパン
新規口座開設後、1ロット以上の取引で、DVD(実践編)プレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:38 |
- Trackback(0) |
- Comment(6) |
- Page Top
Comment
北野さんの番組出演ですか!
凄いですね。おめでとうございます!
明日を楽しみにしています。
ドル円は、昨日のモーサテの出演者が、91円でひとまず上昇終了と言ってましたが、どうですかね…
ユーロオージーも1.29台のせで、TDが13出してました。
反転狙って何度かショートしましたが、まだ、早かったようですf^_^;
がんばってください!
バカラ村さん
出演おめでとうございます
メディアにもどんどん進出で多方面でご活躍ですね
今夜スカイプをしながらみんなで楽しませていただきます
matsu
バカラ村さん、こんばんは。
ユーロが1.35を超えてきました。ここがサポートになると日足では1.41まで上がる可能性があると思います。ドイツの選挙が無事に済むまではユーロ危機の再発もなさそうですし。ですが、買えません。ここで買える勇気がある人が勝てるのでしょうが…。銀行等が発行する中長期予想ではユーロは1.30以下ばかりなのも買いを躊躇する理由です(人の意見に振り回されていますが)
なので、1.355から売ってみます。100~150pipsでナンピンです。1.30から1.40のレンジとみてそのうち勝てるかと思ってます。1.35を超えるユーロ高が続くと欧州も何かしら行動を起こすと思いますし…。
資金は十分なのでこれが一番リスクが少なくなると考えました。初めての戦略です。上手くいくといいのですが。損切りは1.45です。
こんばんは
ありがとうございます。
私は楽しかったですが、見ていただいた人にはどう映っていたのか^^;
ドル円ですが、確かに91円のOPがあって、上昇力が止まりましたが、私は95円までゆっくり上昇していくのではないかと思ってます。
昨日の米GDPが弱かったのが気になりましたが、底堅さがありますし、まだ上昇継続しそうですね。
ありがとうございました。
こんばんは
ありがとうございます。
北野さんや大橋さんの話で助けられた面が大きかったです^^;
みなさん話のプロだけあって上手いですね。
こんばんは
長期の戦略ですね。
確かにユーロが上がる感じには思えないのですが、チャートは「売るな!やるなら買え!」と言っているので、私はデイトレで買うぐらいにしてます。
ユーロポンドの上昇が止まれば、ユーロの上昇もいったん止まるとは思うのですが。ユーロポンドの長期の下降トレンドラインもまもなくぶつかる水準ですね。
長期では1.20-1.50レンジなので、これが上にブレイクするとは今のところ思えないですね。
ブレイクするなら下だと思ってしまいますね^^
Page Top