円の独歩安、続く
- 2013 04/08 (Mon)
ドル円は99.03円まで上昇し、今も底堅く推移しています。
円の独歩安は続いており、この流れはまだ続くと考えています。
ただ上がれば利食いの売りも出てきているようです。
利食いの売りで抑えられても、基本的にはドル円・クロス円は買いだと考えています。
今日はドル円もクロス円も下がったところで、さらに買い増ししました。
買いの平均値が上がりましたが、下がれば買いで考えています。
デイトレに関しても、ドル円やユーロ円は買い方向のみでやっています。
ドル円のサポートは窓の下限97円ミドルや、以前の高値96円ミドルがサポートとしてあるので、そこまで下がれば買いやすいですが。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDハンタートレードをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:59 |
- Trackback(0) |
- Comment(9) |
- Page Top
Comment
バカラ村さん、
こんにちは。
円安、来てますね!
ここまで、ストリートに上がるとは、
全く考えていませんでしたf^_^;
ちょこちょこ買っては売っちゃいましたが、
そのまま保持が正解でした…>_<…
今日は、100円越えしそうですね!
朝、厚めに買ってみました。
太郎ちゃんが、余計な独り言をしなければいいのですが^_^
さよなら、二桁になりそうですね〜
がんばりましょー!
かなり上まで来ちゃいましたね。
黒田体勢に海外から批判が出ないことからして相当裏の根回しもできてそうですね。
輸入をしているのでコストは過去最悪に高いですが、二桁でドルが買える最後かと思ってかなりの額を今日買う予定にはしてます。最悪のタイミングかもしれませんが。 日銀政策決定会合での押し目でまとめ買いの指値がまったく入らず遅い対応になってしまいましたが、仕方有りません。
2-3年後、狂乱物価になるかもしれません。円の引き取り手がなくて。
なんだか、重いですね…
二度エントリーて、今は旦撤退してしまいましたf^_^;
オプションのバリアでも、効いているのでしょうか?
月曜日の窓閉めも気になったり…
でも、凝りずに買うつもりです。^_^
こんばんは
一気に100円トライに来ましたね。
一部では今週は越えれないのではないかという声も聞いてますが。
どっちにしても、ドル円・クロス円は買い方向ですね^^
下がるということは考えにくいですから。
100円が越えれなくても、横ばいでしょうし。
お互い上手く乗れるといいですね^^
こんばんは
海外からはまだあまり出てないですね。
中国からは今日批判的な発言がありましたが。
アメリカやユーロ圏から出なければ、問題ないとは思いますが、ユーロ圏からはすぐにでも出てきそうですね。
せっかくキプロス問題も落ち着いたのに、ユーロ円が高くなると、また腰折れになりそうですし。
実需は大変ですね。
この勢いだと乗り遅れている人が多いと聞いてますし。
2-3年後、暴騰してますか!?^^;
トレードしている人はいいですが、輸入は大変ですね。
アメリカが円安を嫌えば、100-110円で収まるんでしょうけど、アメリカの景気が回復し続ければ、一気に越えていくんでしょうね。
いつも忙しい中ありがとうございます。
長期で実弾使用なので数円の下げは気になりませんが、更に下げてもらえれば買いたいですね。
私のお客さんに限って言えば、当用買いだった人までもが結構長期で買ってますし、来年使う分の値決めも。 結構先々買ってるんですよね。
モルガンスタンレーの宮田さんという方のレポートでは今週が天井だと書かれてます。以前、セミナー聞きに行きましたが、面白かったです。検索するとPDFのデイリーレポートがが出てくると思いますよ。
そのうち相場がない日にノンビリ色々な話題でお話したいですね。いや、色々お教え頂きたいですね。
こんばんは
私もエリオット波動で見ると、今が3波動目で、いったん調整に入ると考えていたのですが、黒田総裁の日銀から、その考えを完全に無視しました^^;
私のエリオット的には、数か月は揉み合いになるはずだったのですが、円安トレンド再開、といった感じかと考えてます。
今日にFOMC議事録がでて、タカ派よりの内容だったので、ドル円は上がるんでしょうね。
今は100円トライの水準なので、ここからは買えないですが、下がるか、上がるかしないと、買えないですね。
黒田さんは就任前から考えていたアイデアをぶつけたような感じですね。なかなか官僚的な発想ではない型破りな感じはこの2-30年の閉塞感をぶち破るに十分でしょうね。セコセコせず、こういうぶち破った感がこの年代の人には必要!!
どうしても戻り売りをしたいレベルではありますが、我慢してますし、大きなトレンドの逆なのでやるべきではないと思っています。
2月のオーダーミス以降良いことがまったく有りません。週末の朝一番にお祓いに行こうと思っています。
こんばんは
お祓いってほどじゃないですが、私も行ったりします^^
上手くいったときと負けたときに行くことが多いですね。
以前は毎月1日と15日に近所の神社に行ってましたが。
トレードも最後の最後は「運」みたいなところがありますからね^^;
Page Top