調整局面
- 2013 04/15 (Mon)
ドル円は98円後半から売りオーダーがあるようで、99円台は利食いの売りが厚くあるようです。
しばらく揉み合いをする感じになっています。
レンジとしては96.50-100.00円だと考えています。
ただ、最終的には100円を突破していくと考えています。
オージーは、中国の経済指標が市場予想よりも悪く、オージードルもオージー円も下落しています。
ユーロドルは数日間1.3040-1.3140のレンジで推移しています。
材料不足や、円が主導となっているために、方向感が無く推移しています。
ドル円・クロス円は調整局面入りなので、デイトレで細かくトレードしていますが、中長期であれば、96円ミドルはサポートされやすいところだと考えています。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:45 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
「材料はあとからついてくる」という言葉通り、米国の横やり、金の暴落、ボストンテロとタイミングよく円高になる材料が出てきましたね。やはり、冥王星の逆行が関係してるんでしょうか? そういえばエリオット波動でも先週あたり(4/12)が天井だという話でしたね。
こんばんは
緋毬さんが指摘されたように、下落してきましたね。
上手く取られているのではないかと思っておりました。
私はOPSQの前に少し軽くし、下がってきた段階で再度積み上げ、今はスクエアになっています。
前回のコメントを頂いたあとに確認したのですが、為替相場に影響しやすいのは水星・金星・冥王星の3つでした。あと月もですね。
ちなみに、冥王星の逆行でドル円の高値は、山中さんの検証のものでしょうか。
これについては、私は上手く扱えないので、気にしないようにしています^^;
エリオット波動に関しては、きれいな形のものは私もトレードとして使うのですが、今回は延長されたものになるので、その時点で気にしないようにしました。
共に信用してトレードしていたらば、上手く売れたのかも知れないですが^^;
今回は、たまたまうまくいきました。それでも思った以上の「下げ」でしたね。早めに手仕舞いしてしまったので、あまり取れなかったです。アストロは山中さんのものです。週間コメントをざっと読むだけなので、詳しいことはあまり分かりません。
アストロもエリオットもあくまでも判断材料の一つに過ぎないので、今回うまくいったからといって、あまり過信しないようにしたいと思います。
こんばんは
〉 今回は、たまたまうまくいきました。
実力だと思いますよ^^
あの下落を最後まで取った方はほとんどいないと思います。
反対にやられた人もいたと思います。
〉 アストロもエリオットもあくまでも判断材料の一つに過ぎないので、今回うまくいったからといって、あまり過信しないようにしたいと思います。
本当にそうですね。
過信して信じしすぎると、大けがしてしまうことがありますよね^^;
エリオット波動の分析も、当たるときより外れているときの方が多いようにも思いますし。
それだけの分析よりも、いろいろものを多角的に見る方が安心ですね。
次は4月22~24日が変化日ですね。
変化するか分かりませんが、気に留めておきます。
Page Top