ドル円99円台で推移
- 2013 04/24 (Wed)
ドル円やクロス円は1分で1円ほど下げ、嘘だと分かると1分で元の位置まで戻りました。
一気に元の位置まで戻ったので、下での買い意欲は強いままだと受け取れます。
100円のバリアオプションの一部は明日に期日が来るようです。
金曜は日銀の展望リポートがあり、物価目標2%という明確な数字がでれば円安へ、と見ている向きもあるようです。
ユーロドルは方向感が無い状態が続いています。
市場ではECBの利下げ観測があるものの、その割には下がらないです。
ドル円は底堅いですが、買いに偏りすぎているので、あまり高いところで買いたくないです。
日経平均の動きを見ながら、ドル円をする感じで今のところ見ています。
日経が下がるようなら、ドル円の売りも考えてます。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:58 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
バカラ村さん、
こんにちは。
ドル円、100円トライが続きますね!
3度失敗したので、一度下げるのかと思ってましたが^^;
日銀の会合を控えての期待もあるのでしょうか?
黒田さんは、追加緩和はしないっていっていたので、
調整になる可能性が高いような気がしますが如何でしょうか?
Sell in Mayが気になって、どうもロングしずらいです。
よろしかったら、コメントお願いいたします。
それでは、がんばってください!
こんばんは
99円台で推移していると買いにくいですね。
私もデイトレなど短いスパンばかりになっています。
素直に見ると、ドル円は上がると思うのですが、大手金融機関は100円手前でポジションを落としてきており、しばらくは調整するように見ているところがあります。
投機筋の買いポジションがかなり積みあがっているので、それらの手仕舞いとなると、かなり上値も重いのかな、と思います。
なのでこの前、中長期で買ったポジションも安全のためいったん手仕舞いしたのですが。
ちょっと難しい水準ですね^^;
Page Top