ドル円は強く103円まで上昇中
- 2013 05/19 (Sun)
ドル円は103円台に入ってきています。
今週22日深夜はFOMC議事録が発表されます。
出口戦略を議論したことが明らかになるのではないか、という話でドル買いが出ているようなので、22日まではドルは底堅そうですね。
ただドルもかなり買われ過ぎなので、積極的に買っていけない状態です。
ドル円のトレンドは上なので、あまり売りたいとは思えないですが、買うなら押し目を待ってから買うべきかと考えています。
来週月曜(27日)はアメリカとイギリスがお休みですが、変化日でもあるので、いったん調整があっても不思議じゃないと思っています。
今のところ上昇トレンドは継続した形ですが、もし今週に調整を示唆する形となれば、来週は調整の週になるのではないかと思っています。
ちなみに来週月曜は巳が年・月・日と3つ重なるときで、金運が良いときです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:46 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
バカラ村さん、
こんばんは。
いつも、勉強させてもらってます。^ ^
FOMC、気になるところですね。
QE2が実施されたころ、sell the factになったような記憶があります。
そのころは、そんな言葉も知らず、
随分とやられましたが…
97円くらいまで、下がって欲しいものですσ^_^;
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは
今日や明日の要人発言で、出口戦略を否定すれば、ドル円は調整が大きくなるかもですね。
モルガンスタンレーとかは、売り推奨ですし。
ただ、トレンドは明らかにまだ上なので、はっきりするまでは、デイトレ程度でしか売れないですね。
来週は下がりやすいので、今週の状況次第ですね。
こんばんは
新月はドル高になりやすいですね。
ただ、それだけでトレードすると痛い目に合いそうですが^^;
月食や日食は、新月や満月のときよりも、ドル高・安の動きは表れやすいので、気になるところです^^
Page Top