ショートカバーでドル買いに
- 2013 05/28 (Tue)
チャートの形は底堅さが出ているので、ドル円はいったん様子見しています。
ユーロドルは1.27ミドル-1.30で推移しているので、こちらはレンジと考えています。
ちょっと気が早いですが、6月6日はECBで、その翌日は米雇用統計です。そのタイミングで一目均衡表の雲もネジレており、変化日でもあるので、エントリーチャンスになるのではないかと思っています。
直前までの動きが反転するのではないかと考えています。
ドル円は週足の形状が気になり、買うのに躊躇します。
上値が重い形になればいいのですが、今のところ上昇しそうな形のままです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:59 |
- Trackback(0) |
- Comment(15) |
- Page Top
Comment
浅ければ98円
楽しみです!
今、自分もちょっとドル円ショートしてみました。ユーロドルは売り買いの日替わりメニューな感じでしょうか(笑)
書き込みが賑わってきて何よりですね-。
ラリーウイリアム氏のフォーキャストでは6/4に相場の大転換日と書いてますよね。それがドル円にも当てはまるのかは知りませんが、ちょいショートの心境です。週足は一目のネジレもあるし。
明日は久しぶりに梅田泊ですが、出張時はいつも相場が荒れるので参ります。NYダウの無調整振りが怖いですが、売られる材料が今の所ないですね~。なんか出て来ないかな。
FXの会@東京、羨ましいですね。当り屋だし美女に囲まれるんでしょうね~。我がお師匠さんとは7月末に会いますが、なんだか忙しそうで。
こんばんは
当たるかもしれないし、外れるかもしれないです。
週足がもう1つ売りシグナルを出してくれたらいいのですが。
ポジション的には100円台では売りを持っていたくないので、収益には影響はないのですが。
こんばんは
私も売りました。
ですが、100円台に入ったので、ここからはいったん様子見します。
やったとしてもスキャルピングです^^
ユーロドルは、もみ合いですが、上と下のブレイクなら、上ではないかと思っています。
チャートを素直に見れば下なんでしょうけど^^;
こんばんは
私も気になっています。
もうそろそろ今までのトレンドが反転するのではないかと。
ただそれでも1・2か月なんだとは思いますが。
ドル円やクロス円の上昇が止まるとすれば、タイミング的にはいいのではないかと思うのですが。
半期末での利益確定の売りがでやすいかと思うので。
アベノミクスも、成長戦略が出れば、材料は出尽くしたことになると思いますし。
あとはチャート次第かと^^
NYダウは強いですね。
これが下がってくれた方が私的にはやりやすいんですが^^;
師匠とはSさんのことですか!?
相当忙しそうですね。
新しいことも始められたようで、そちらが特に忙しそうです^^
せっかくの大阪ですが、こちらは雨模様のようです。
東京も雨のようですし・・・。
そうですか!自分も手仕舞いしてます。また上がったらショートの予定ではいますけどね。また予告ホームラン書き込みしますね(笑)
こんばんは
予告ホームラン、期待してます(笑)
円高となっても賞味期限は1・2ヶ月でしょうね。98円以下でかなり指値してます。
成長戦略=既得支出増は止めて欲しいですね。何かやらなくちゃみたいなお節介が好きみたいですが無駄。
Sさんがやろうとしているのは社会インフラでしょうから嵌ればずっと儲かる仕組みかもですね。ブルトゥース対応マウスのインストールに2時間も掛けてしまう私には良く分かりませんが。
明日のアメリカGDPもやや楽しみです。月足陰線かー。ま、上髭は確定。(^^♪
こんばんは
月足陰線は厳しそうですね^^;
8か月の陽線記録を達成しそうですね。
株式市場の方でも、バルブのときよりも連騰が続いたとか。
ドル円は、週足でいいので上ヒゲが出てくれば、調整相場が私の中では確定するのですが。
まだ確定したわけじゃないので、100円がサポートされているうちは上昇トレンド継続ってなってしまいそうです。
今日も100円ミドルからの上昇は、上昇させたいと考えている人達が多いという印象ですし、変な売り方するとやられてしまいそうです^^;
では、大阪を満喫してください^^
連続でドル円陽線達成となりそうですね。
9ヶ月連続は”ない”と仮定すると6月は100円割れが有りそうですね。個人的に9割ぐらいの確率であると思っていますが。
大阪は前行った時よりも景気が良い感じがしました。
ハシモトノミクスでしょうか?
記憶がちょっと飛ぶほど呑んでしまいました。(+_+)
こんばんは
かなり呑まれたということは、楽しまれたってことですね^^
私の方も連日呑んで、さすがに疲れ気味です^^;
ハシモトミクスという言葉もありますが、阿倍野周辺の開発を、アベノミクスって言ったりもしているようです^^
こんばんは
かなり呑まれたということは、楽しまれたってことですね^^
私の方も連日呑んで、さすがに疲れ気味です^^;
明日からちょっと出かけますので、疲れが取れない^^;
出張、バカンス?お気を付けて。
この歳になると疲れが取れませんね。
どうしてもの時は栄養ドリンクに頼る最近です。無為に時間を使いたくないので。海外行く時は一パック。タウリンは頭の回転を良くする作用がメインです。ちなみに。
更なる日銀の政策が出てこない限り深い調整になりそうですね。雇用統計、良い訳がないと思っていますが、さて。
こんばんは~
調整の下げる勢いが強かったですね。
私は何もしてなかったのですが、トレードされている方は結構取れたようですね。
明日は日銀ですが、103円はいったんの天井のような感じに見えるので、かなりの内容が出ない限りは揉み合いだと思うのですが。
でも長期的には上昇だと思っています。
私も疲れがすぐに取れないです^^;
普段は全く動かないので、疲れるといっても、座り疲れなのですが、今回はまだ疲れ気味です。
東京から帰った直後に、出かけたのがまずかったのかも^^;
Page Top