ドル売りに
- 2013 06/12 (Wed)
強い上昇になるとは思いませんが、ゆっくり上昇していくのではないかと考えています。
長期的にはユーロは売り方向だと思いますが、下がるのは来月以降かな、と考えています。
ドル円も下がってきて、先ほど96円も割れました。
今週は揉み合いで、来週に95円をトライするのではないかと考えていましたが、今週に95円トライしそうですね。
ドル円も戻り売りがよさそうです。
日経平均との連動性も見ながらの売りで考えていますが、流動性が薄いためか、値が飛んでいる感じですね。
とりあえず、ドルの戻り売り方向で見ています。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:29 |
- Trackback(0) |
- Comment(13) |
- Page Top
Comment
高い情報商材なんかクソッ喰らえ!!
http://goo.gl/sqVrL
なんか荒れてきましたね~。
90円も割れるんじゃないですか~。
お盆頃は87-85円ですかね。
恐るべし外国人投資家。
株とか色々手を出した新規参入組み個人投資家さんは大変な思いをしているかもですね。誰もが通る道!
私はFXは依然休み中で穀物CFDだけやってます。専門なので。
サッカーお好きなんですか?
私、サッカーで飯を食べようと思っていた時期も有りました。プレーヤーではなく記事書きですけどね。
バカラさんが予想していた通り、ドル円95円割ってきましたね!
ドル円は大体でいいのでどこら辺までの下げが考えられるでしょうか?
あと長期的にはやはり円安になるでしょうか?
よろしくお願いします。
毎度様です!ちょっとロング少しずつ拾ってます!
こんばんは
ブログされていたのですね。
しかも毎日更新されていて、本職もあるのに、時間の使い方が上手いですね^^
87-85円まで行きますかね。
85円も割ってくると、長期で上昇というのも完全に覆されますが。
100円台に乗ったときに、マスコミなどで散々「買わなきゃ損」ぐらいの報道があったので、新規参入した人も多そうですよね。今頃痛い思いされてそうです。
特に株式市場の方が多いようにも思いますが。
サッカーは好きです。
学生のときにしていたので。
ただ、今は全くできず^^;
見るのは日本代表の試合だけで、Jリーグは全く見ないですね。
あと、女子サッカーも見ないです。
記事書きって、凄いですね^^
もしなっていたら、ラモスやジーコなどにも会っていたってことですよね^^
ドル円さっきの経済指標で反発してますね。
まだ底打ちした感じはしないけど。
こんばんは
ドル円の底ですが、友人にも聞かれたのですが、イメージがつかないのです^^;
まだ底打ちした感じでもなく、下がると思うのですが、どこまでと聞かれると、わからない^^;
長期的には円は売られると考えているので、ドル円は上昇すると考えてます。
ただ上昇するためのスタート地点はかなり下がってきましたが。
日本の貿易赤字や、アメリカの出口戦略を考えると、ドル円は長期的には上昇かと。
ただ、短期的には、今までのアベノミクスでの買いポジションの手仕舞いで下がっていますが。
こんばんは
今度はロングなのですね。
まだ底打ち感はないので、短期って感じですかね^^
以前書き込みしたとおり、来週からロング優勢とみてますけど、お試しロング程度で今日はやってます
今日はもう下げ渋りそうですね。US OPENが有るし?
ブログは04年から書いてます。未だに納得いかない記事ばかり。お客さん宛メルマガにはもっと詳しく解説してます。相場帳は14冊目ですが、反省帳。バフェットルールの通りできたら良いんですけどね。
サッカーは専らイタリアです。一時期住んでいたというと偉そうですが。八百長で完璧に冷めました。今でも八百長しているなという目線で見てます。W杯予選含めどの試合も。 八百長でも日本代表には兎に角全力でやって欲しい。それだけです。
ドル高で含み損が猛烈なことになっているというシティの動向が気になります。潰れはしないと思いますけどね。バックはサウジの王子だし。
バカラ村さんのOFF会やってくださいね。ワイン持って出て行きますので。
こんばんは
>来週から
なるほど。
チャートはまだ下を示唆していますが、私もあまり突っ込んで売りたくないんですよね。
かと言って、買ったとしても、早くに手仕舞いしてしまいそう^^;
こんばんは
たまにオフ会もしたいと思ったりもするのですが、そんなタイプの人間ではないので、1回もやったことないですね^^;
でも少人数ならありだと思います^^
Sさんも交えてやりたいですね。
そうなると大人数になりそうか・・・。
久しぶりにユーロ円の買いでFX再開してみました。目標値になったらとっとと仕舞い込みますけどね。豪ドル円の方が効率が良かったかもです。
人生のお師匠さんと最初に会ったときも7-8名のワイン会でした。その後は専ら男二人旅って感じです。お忙しい中申し訳ないんですけどね。
ま、夏枯れ相場の時にでも是非、九州に遊びにいらしてください。良い温泉と食べ物屋お教えしますよ-。週末だけでも十分でしょう。
こんばんは
ユーロ円、反発しましたね^^
まだ126.35円辺りが底堅く推移してますね。
ただ、ドル円の方が95.00円に乗せにさっきから失敗してますが。
FOMC後のバーナンキ議長の発言で、今後の相場の方向性が決まるかもですね。
Page Top