ドル円の上値は重いまま
- 2013 06/15 (Sat)
アベノミクスを期待した上昇が剥げ落ちている感じです。
長期では、日本の貿易赤字やアメリカの出口戦略で、ドル円は上昇だと思っていますが、まだ買うようなタイミングではなさそうです。
週足を見ると、まだ下げ止まる気配がないですし。
6月は半期末ということもあり、手仕舞いが出やすいので、上がれば手仕舞いの売りも出て、上値が重そうです。
ユーロドルは、長期では下だと考えていますが、こちらもまだ底堅く、強い状態を維持しています。
ユーロ円が下落なので、ユーロドルの上昇の勢いはなさそうですが、上昇トレンドは崩れていません。
下がるのは来月になってからなのかもしれないですね。
とりあえず来週も、ドル円やクロス円の戻り売りで見ています。
西原さんのシンプルFXが届きました。
フルカラー印刷ですし、読みやすくできています。

アマゾンで1位になったり、本屋さんでも平積みなので、かなり売れているようです^^
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:54 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
こんばんは。今週は、ドルが底なし沼でしたね。来週ぐらいから、下げ渋り7月には上がってくると思いますが、日柄的にいえば6月4週は、変化週ですし、6月26日の水星の逆行のあたりぐらいまでに、一旦の反発があってもいいと思いますが、占いですから、当たるかわかりませんが。
はじめまして!バカラ村さんのブログからラリーのフォーキャストを知りました。
「6月上旬には円高基調が強まる」と書いてあったにもかかわらず、ついクロス円を売って損切りしましたおバカな私です(^^;)
ラリーのフォーキャストは時期はだいたいわかるけど値段が書いてないので読み解くのには私には難しいです~(汗)
バカラ村さんのブログでこれから勉強させて頂きますのでよろしくお願いします!
こんばんは
月曜の変化日は短期的な変化日なので、私はドル円は戻り売りのままで見ていますが、ドルスイスはサポート付近まできているので、少し注意した方がいいのかもしれないですね。
サイクル的には今週末か来週初までドル円が上がるべきなんでしょうけど。
水星の逆行もあるし、まだボラティリティが高い状態が続くんですかね^^
はじめまして、こんばんは
そうですね。読み解くというか、慣れというか、あれだけを信じてトレードするのは難しいですね。
確か米株は今年の前半は下がるって書いていたような。全然下がらず上げっぱなしですよね^^;
でもユーロやポンドは7月ぐらいから下がると思っているので、あとはチャートがそれを示唆するまで待ってます。
もうそろそろラリーのフォーキャストの下半期版も発売されそうですが。
Page Top