バーナンキ議長会見待ちの相場
- 2013 06/17 (Mon)
今週は水曜深夜のFOMCでのバーナンキ議長の発言に注目で、その内容次第で今後の動きが決まりそうです。
今日は欧州市場に入ってから小動きが続いています。
市場参加者もバーナンキ議長の会見までは、あまり無理をしたくないときですね。
ユーロドルも小動きで、1.33台で推移しています。
日足では上昇トレンドですが、来月ぐらいから下がるのではないかと考えていて、ポンドドルなども来月ぐらいから下がるのかな、と思っています。
デイトレではユーロドルの売りを保有していますが、FOMC待ちの相場なので、あくまでもデイトレで手仕舞いします。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:45 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
ユーロドル、ポンドドルはやはり7月上旬から中旬ですかね~?下がるのは。。
フォーキャストではユーロドルは7月初めまで買い上げられるとあったのに、別の「若林栄四」さんの本で「4~6月の底値に向かって下落する」というのを見て、ついユーロドルを早々に売ってしまいましたおバカな私です。(^^;)ラリーの方を信じれば良かった!でも、時期がずれる事もありますもんね?サイクルは。。7月に入ったら注意深く待ち構えます!でも水星の逆行でいつも調子が悪い事が多いのでちょっと怖いです(汗)
こんばんは
水星の逆行のときは、あまりトレードに適してないときと言われてますし、利益が乗ったら早めに手仕舞いしないと、元に戻されやすいとき、とも言われたりしてます。
私もその間は短期売買にするようにしてます。
スイングとかしていると、私もパフォーマンスが落ちやすいときなので^^;
ユーロドルは、ファンダメンタル的に考えても、上がるよりは下がると思うので、チャート上で反落するような形待ち、って感じです。
もし7月以降にその形になれば、売りやすいんですけどね^^
あと、ポンドも、7月にBOE総裁が変わるので、売られやすいかもしれないですね。
でも、目先は水曜深夜のバーナンキ議長の発言ですが^^
先週から書き込みしたとおり、ロングで攻めてます。いい感じですよ(笑)
こんばんは
ドル円は上値が重そうですね。
どっちに行くか、明日次第ですね^^
私はデイトレで、買いも入りましたが、95.80円のレジスタンスは戻りのポイントなので、しかもユーロ円もレジスタンスにぶつかったので、そこからは売りでデイトレしてました。
とりあえず、明日に注目ですね^^
Page Top