FOMCからのドル買いが続く
- 2013 06/29 (Sat)
FOMCからドル買いが続いている状態です。
中長期では、まだドル買い方向でいいと考えています。
来週7月4日はアメリカが祝日ですが、BOEとECBが重要です。
今のところ、ユーロもポンドも売り方向になるのではないかと思っています。
なので、基本的には、ユーロドルやポンドドルは戻り売りで見ています。
ドル円に関しても、押し目買い方向だと考えていますが、こちらは回転をさせたい感じです。
もしくは中長期で引っ張るか、のどちらかで考えています。
週足を見ると、77円から103円まで上昇し、その後の調整なので、週足ではすぐに103円も越えるような上昇は難しそうに見えるので。
とりあえず、今週もドル買い方向で見ています。
ユーロドルやポンドドルやオージードルなど、上がれば売っていく方向で考えています。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:39 |
- Trackback(0) |
- Comment(6) |
- Page Top
Comment
いつも興味深く拝読しています。
ドル高を爆進相場とはいかなくても上げ相場と考えていらっしゃるんですよね?私は77円から103円まで上昇し、その後の調整はまだ終わっていないのではないか考えるのです。その終わりは月末か月初めかと。先週下げなかったので、今週最低38.2%の93.57付近まで下げるのではないかと思っているのですが。。。
バカラ村さん、
こんばんは。
明日から7月ですね。早いもので、今年も半年終了・・・
参議院選の自民圧勝が見えていると思いますが、
FXの相場への影響はどのようにお考えですか?
押し目を待ちたいところですが、個人的にはさほど下がらず、
素直にドル円はこのまま上昇なのかな・・
とか想像してます。
金の下落も12000ドル割れで一段落したようですし、
チャイナリスクも一段落なのかな・・・と。
話は変わりますが、西原さんのユーロドルショートは、
きわどかったですね。
でも、きっちり下がったので、プロの勝負強さを感じました。
それでは、これからもよろしくお願いいたします。
こんばんは
ドル円は上げ相場だと考えています。
なので下がれば買っていく感じで考えています。
調整の下限は93円だった可能性もあると私は思ってます。
今週の雇用統計が悪いようなら、一気に下落してしまうとは思いますが、ちょっと悪いぐらいなら、下がったところで買ってもいいと思ってます。
少なくとも年末は今の水準より高いのではないかと思ってます。
日本政府も株価を上昇させるだけでなく、円安に持っていきたいっていうのも本音のようですし、下がれば何らかの対策は出てくると考えてます。
週足を見ると急騰とは考えにくいので、しばらく揉み合いかと。ただ基本的には上昇で見ているので、押し目買いでの回転で考えているって感じです。
こんばんは
自民党の圧勝は、すでに予想されてしまっているので、あまり相場に影響しないのではないかと思います。
ただ圧勝することで、ドル円等はさらに底堅い相場になると思うので、基本的に押し目買いで見ています。
ユーロドルは1.30に乗ったところで、一気に下がりましたね。
1.3020ぐらいまで上昇するのではないかと思っていたのですが。
西原さんもこのトレードで結構儲かったんじゃないかと思います^^
御返事ありがとうございます。もっと早くにお礼をと思っておりましたが迷いと拘りがありまして、何を書いてよいやら分からなくて。
今朝、チャートを見てさすがと感心しました。バカラ村さんの大局観しかと勉強させていただきました。これからもよろしくお願いします。
こんばんは
欧州市場から下がってきましたね。
週足を見ると一気に上がるように見えないので、揉み合いながら、でもゆっくりと上昇って感じかと考えているので、丁寧に下がったところを買っていくのがいいんでしょうね^^
上がったところで買うと、しばらくしんどい時期が続くかもしれませんが。
今週末の雇用統計で、また一波乱あるかもしれませんが、97-98円台は底堅いのではないかと思ってます。
Page Top