今週は結構重要指標があるね
- 2007 08/12 (Sun)
お盆休みで、しかも日曜だから相場も動いていないし。
AFT-FXのチャート機能もなんかおかしいし。。。
平行線が引けなくなってる。
メンテナンス中なのかな。
今日のブログはチャートが貼れない。。。
波乱相場の展望を!!
人気ブログランキング3位へ
来週も波乱に満ちているので、参考に!!
ドル円は117.20円でサポートされてますけど、まだ下落しそうな雰囲気はありますよね。
下値は116円前半まで落ちてもおかしくないと思います。
反対に上値は120円台では戻り売りが多くでて、上昇できないんじゃないかな。
ってことで今週も戻り売りで行く予定。
今週の重要指標は
月曜が、
日本:第2四半期GDP
イギリス:7月生産者物価指数
アメリカ:7月小売売上高
日本はお盆休みなので、実需からの玉がでないので、アジアタイムで何らかのできことがあれば大きく動く可能性があるので気をつけないといけないですね。
特に日本のGDPが予想よりよければ大きく円高にふれる可能性があります。
予想数が低めになっているので、もしかすると円高に振れるかもよ。
火曜
ドイツ:第2四半期GDP
イギリス:7月消費者物価指数
ユーロ:第2四半期GDP
アメリカ:6月貿易収支、7月生産者物価指数
イギリスの利上げの可能性があるかうらなう消費者物価指数や、ユーロのGDPや、アメリカの貿易収支など、重要な指標が目白押し。
ボラティリティの高まっているときにこんな指標が連続するとお盆休みにどこも入っていない人も家でFXしながら楽しめますね。
水曜は
イギリス:BOE議事録、7月失業率
アメリカ:7月消費者物価指数、6月対米証券投資、7月鉱工業生産
イギリスのBOEも重要ですけど、アメリカの消費者物価指数も超重要。
アメリカは利下げ懸念があるので、もしこの消費者物価指数が悪いようならドル売りがでるものと思われます。
木曜は
イギリス:7月小売売上高指数
ユーロ:7月消費者物価指数
アメリカ:7月住宅着工件数、8月フィラデルフィア連銀景況指数
アメリカの住宅着工件数はとっても重要ですね。
サブプライムローン問題もありますし、経済の強さもまだあるのかが分かるので。
金曜は
ドイツ:7月生産者物価指数
アメリカ:8月ミシガン大消費者信頼感指数
金曜はこれといって目立った指標はないですね。
金曜までに流れができていたら、この指標でその流れを加速させるのか、もしくは戻りや押し目をつくる動きになるんでしょうね。
今週はとっても重要な指標が多いですね。
特に今までボラティリティが高まっているので、ちょっとしたことで相場は動いていくことだと思います。
ただ余りに動きすぎるとまたFRBの資金供給があるかもしれないので、追いかけすぎないように。
反対にそのFRBの流れを掴むほうが安全じゃないかな。
FRBがどう動いているかを調べるには
→ランキングで調べる
昨日にコメントをいただいたんですがどうやって返事をしていいのか分からなかったので、この記事の中に書いちゃいます。
返事をしようとしたら、メールアドレスが携帯みたいだし。
このコメントは非表示になっているので、皆さんには見れないですけど。
内容はデイトレについてです。
デイトレで失敗しているのは多くはエントリーのタイミングが悪いんじゃないかな!?
バカラ村が教えれるほど偉くはないですけど、バカラ村が思っている考えは、デイトレは売られすぎや買われすぎをとらえようとしてトレードします。
なので逆張り的な感じなんです。
でも取る方向は中期的な流れの方向に取るようにしてます。
ただサポートやレジスタンが強くあると思われるところでは反対方向のポジションも取りますけど。
あと指標発表のときは最近はポジションを取らないようにしてますね。
以前までは発表のときは大きく動いてましたし、そのままトレンドが出ていたので損小利大が見込めたんで。
今はちょっと動いてすぐに元に戻ってくるのでリスクの方が大きいんですよね。
ただ今週はボラティリティが高まっているので、もしかすると大きく動くかもしれませんね。
それと、大きく儲けようと思わないほうがいいと思いますね。
大きく儲けようと思うとどうしても無茶なポジションを取ってしまいがちになるので。
1年で数億儲けたみたいなことを聞くとついついまねしたくなりますけど、同じようにすると大概失敗しますから。
自分で考えたトレード方法が一番しっくりくるはずなので、人のやり方は参考程度にして、自分でトレード方法を見つけていくのがいいです。
自分のトレード方法なら、どういうときが危ないときかが分かるので、すぐに対処もできますし。
もしどうしてもデイトレで上手くいかないならスイングに変えてみるのはどうでしょうか。
大きな流れに合わせてポジションを取ればそれほどやられることもないし。
大きくは儲けれませんけど。
あとシステムトレードをしてみるとかもいいとおもいますよ。
答えになってるかなぁ。。。。
ポンド円の損切りを
ブログランキング1位へ
すごいですね。下手にきっていたら2円以上の損をしていましたね。
深く考えておられたので損も少なくすみそうです。
相場のことを詳しく知りたいなら「ハーベストフューチャーズ」がオススメ!!
プロ達が書き込んでいるブログが見れてしかも質問までできる。
質問の回答もすぐにくるので重宝しますよ。
ポジションを取る前に一度質問をしてからにしてみるといいと思います。
変なポジを取ることを防げるかも。
また含み損を抱えているポジもどうしていいか分からなくなったら、質問して見るといいと思います。
どこで切ったらいいのか教えてもらえますよ。
今までは質問が少なかったので穴場でしたけど、先週は少し増えてましたね。
さすがに円高に動いていたせいもあるんでしょうね。
このブログを見たり質問するには「ハーベスト」さんの口座を作って、資金を少しでもいれていれば、無料でできます♪
何回でも無料で質問できます。
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:48 |
- Trackback(0) |
- Comment(1) |
- Page Top
Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Page Top