明日は雇用統計
- 2013 08/01 (Thu)
それによりドルは上昇しています。
今週のイベントは明日の雇用統計で終わりです。
今後のアメリカの金融政策を左右する指標の一つなので、もし良い数字が出ればドルはまだ上昇すると考えています。
ドル円は経済指標が良かったことで上昇してきていますが、ここから上昇に弾みがつくのか、反落するのかは、明日の雇用統計にかかってそうです。
オージーは順調に下げています。
こちらは中長期のトレンドは下なので、上がれば売っていく感じで考えています。
とりあえず、明日の雇用統計なので、オージードルなど売っていますが、それまでにいったんリスクを少なくしたいと思います。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:55 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
ユーロドルは目先1.32が堅いですね。
また、ドル円も日足でペナントを形成しているように見えます。
明日の雇用統計で大きく動いてトレンドの芽が出来るか、それとも上下やりあった後、夏枯れ相場に入ってしまうか。
明日が楽しみですね。
下半期分でましたね。
無料公開分だけ読みましたが、今後ダウは下がると出てますね。 メリマンは今日から花火相場だと書いているし、どうなるか。
大豆粕で儲けているというチャートを出してましたが、2日連続ストップ安だったので今は痛いことになっているかもですね。
年金基金を使った円売りとか止めて欲しいですね。
外れても責任取らないんだから。
本当にドル高なんでしょうか。 米国指標は信用できない。
こんばんは
夏枯れ相場の可能性はありそうですが、基本的な方向は、ドル買いなんでしょうね^^
円売り、ユーロ売り、ドル買い、オージー売り、で考えてますが、オージーはあるものの、他はまだしっかりした動意がないですね。
こんばんは
メリマンは花火大会ですか?
打ち上がるということかな?
ラリーはパラパラと見ただけで、週末にしっかり読んでみます。
生保とか年金の買いって言われてますね。
しかも買う水準を上げてきているという噂もありますね。
長期ではドル円は上昇だと思いますが、すでに上昇がスタートしたのか悩むタイミングですね。
でも、雰囲気からして、下がれば買っていくのが正解な感じがします。
オージードルは下がっているし、こっちの方が案外素直ですね^^
Page Top