シリア情勢でリスク回避の動きに
- 2013 08/28 (Wed)
為替相場は円買いとなっています。
ドル円は97円前半まで下がってきていますね。
想定したレンジ下限付近まで下がってきていますが、まだ買えない感じです。
下げ止まるまで買えない雰囲気ですね。
デイトレではポンドドルやユーロドルやドル円を売りましたが、ユーロドルに関しては急騰したときに切られ、そのままドテンし欧州高値越えで手仕舞いしました。
オセアニア通貨は弱いままです。
欧州通貨は強いですね。
クロス円は今日の動きで、レンジ内を往来しているだけです。
明日はカーニー総裁の会見なので、ポンドに注目してます。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 00:01 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
日経平均やドル円は、3角持ち合いの形をしているので、当初、安倍政権の政策がらの期待で上へ抜けるだろうと思っていましたが、中東情勢悪化やメジャーSQで、ひょっとしたら、下抜ける可能性もあるかもしれないと思うようになってきました。
3角持ち合いのブレイクした方についていくので、どちらに抜けてもいいのかもしれませんが、バカラ村さんは、どちらに抜けると思いますか?
こんばんは
三角持合いですね。
市場のニュースとかを見ても、そのことが書かれていたりしますね。
ただ、私はそこまで重視していないのですが。
なので、直近レンジも97-101円かと思っていたので。
ちょっと想定していたよりも弱いので、もう少し下を見ておかないといけなさそうですが。
ブレイクの方向としては上だと思ってます。
ただ、三角持合いはあまり重視してないので、もし下に抜けたとしても、追いかけての売りは精々デイトレ程度にすると思います。
下へ振ってからの上昇というパターンもあるかと思うので。
書きながら思ったのですが、そのパターンは今の相場に合いそうですね。
買いが溜まっているので、一回下に振ってからの方が上がりやすそう^^
コメントありがとうございます。
Page Top