底堅い推移
- 2013 09/20 (Fri)
ブラードセントルイス連銀総裁が「10月のFOMCで量的緩和縮小の可能性がある」と発言したことで、一時的にドル買いに推移しましたが、それ以降はまた小動きが続いています。
ドル円は底堅く、クロス円も底堅い推移が続いています。
短期的に昨日の上昇が大きかったので、時間での調整がすすめば、再度上昇しやすくなりそうですね。
基本的にクロス円はまだ強いのではないかと考えています。
明日は会場セミナーです。
ご参加くださる皆様、よろしくお願いいたします。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:56 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
ドル円このまま97円位の押し目しか作らず順調に上がっちゃうんでしょうか?
三角た持ち合いも抜けてますし、でも10月に大きく下がりそうな気もするし
みんながこれだけ円安に片寄って順調に103円越えてあがるのかという疑問があります
そういうときに思い切り逆に行くことを見てきたし
まあポジショントークですが96前半持ってるからこのまま103円越えていかないでほしいです
こんばんは
確かにみんな上を向いていますね。
でも、みんなポジションを買いで作っているからなんでしょうね。
ゴールドマンサックスやFXコンセプツやバンクオブアメリカなど、みんな上で見ていますが、ポジショントークなんでしょうね。
ファンダメンタルズ的には、上に違いないんでしょうけど、私もスイスイ上がるようには思えないです。
反対に売りを示唆しだしたときの方が面白いかと思っています。
ただ、クロス円が強いので、ドル円も底堅い状態となりそうだと思ってます。
株式市場も強い状態なので、このようなときはドル円は下がりにくいですし。
結局、ドル円は明確な方向性が無く、でもやるなら買いなのかな、と考えています。
Page Top