ドル円、上も重いが下も買いオーダーが
- 2013 10/03 (Thu)
ユーロドルは1.3600を挟んで推移しています。
「明日の雇用統計は無い」とアメリカ労働省は発表したようです。
今日もドル円を戻り売り、ユーロドルを買いでトレードしていましたが、23時発表の経済指標前にいったん手仕舞いしたため、利幅は小さく終わっています。
経済指標時も保有していたら良かったですが、これは結果論であって、仕方がないですね。
ドル円は97円前半にかなりの買いオーダーがあるようで、今の水準からは売りにくいです。
ユーロドルは、ポンドドルが上値が重くなりそうな水準まで来ているので、高いところでは買いたくないです。
ドル円もユーロドルもちょっとやりにくい水準です。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:47 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
安倍首相が、NY証券市場で「BUY MY Abenomix」と言い、
10月1日に、消費増税及び経済対策の発表をしても、結局は、「SELL THE Abenomix」になってしまいました。
ドル円の上昇を期待していたので、非常に残念です。
早く米国債務上限問題に区切りがついて欲しいところです。
ベルリンの壁崩壊、ソビエト崩壊、共産主義消滅など歴史が動く時は、専門家も予想できずに、それらのことが。起きました。
次は、資本主義の本丸、米国で大きな事件が起きてもおかしくないと思います。
万が一、米国がデフォルトしたら、ドルや米国債の値が付かなくなり、世界的に為替市場・債券市場・株式市場は大混乱になると思うのですが、バカラ村さんはどのように想像しますか?
そのような時に、儲けるとしたら何がいいでしょうか?
こんばんは
BMAは1日だけしか効果が無かったですね。
市場参加者も冷静ですね。
デフォルトは無いと思っていますが、もしなったらば、一番はっきりしているのは株式市場なんでしょうね。
株式市場は暴落すると思います。
為替に関しては、両方言われていますね。
ドルが上がるという見解と、ドルが下がるという見解が。
リーマンと同じ感じであればドルは上がるんでしょうけど。
ただ、私的にはドルは売られるように思うのですが。
まぁ、そのときの流れに乗るって感じなんでしょうね。
それか、今からCFDの口座を整えておくのもいいかもしれないですね。株を売っていけるように。
Page Top