ドル円は下がらないが上がりもしない
- 2013 10/27 (Sun)
ただ、世界的に緩和策が継続しているので、大きく崩れないですね。
来週は水曜深夜にFOMCがあります。
テーパリングは今回は無さそうですね。
あと、来週は月末週でもありますね。
ドル円は金曜に96.94円まで下がりましたが、日経平均が弱いにも関わらず、下げが続きませんでした。
でも上値も重いので、動きの無い状態が続きそうです。
ユーロドルはかなり買われているようで、手仕舞いでの反落を気にしていましたが、ドルスイスがまだ下がる形になっているので、ユーロドルもまだ上昇が継続しそうですね。
ユーロポンドも強い状態を維持しています。
なので、ユーロドルはまだ買いでトレードする方がよさそうですね。
ただドルインディックスは間もなくサポートゾーンですし、ユーロドルの昨日の日足は同事線なので、反落し始めれば一転売り方向で考えるのがよさそうですが。
反対にオージーは弱いですね。
DVD15時からのFXや実践編は今でも順調に売れているようです。
ご購入して頂いた皆様ありがとうございます。
FX短期トレードテクニック 変動幅と乖離率が発売されて半年ほど経ちますが、こちらも順調に売れているようです。
1日の値幅を予想してトレードするのですが、最近は小動きが多いですね。
それでもイベントのある日は、ローソク足の実体に対して安値が浅ければ、高値を予想してターゲットに考えたりもできますね。
今週の雇用統計のときも、ユーロドルの買いで予想レンジを120p以上あると考えてトレードしていました。実際は130pの幅だったので、平均的なレンジでした。
今はみんなのFXとタイアップしています。
詳しくはこちらのサイトで。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 00:00 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
(誤)インディックス→(正)インデックス
ドルスイスはチャンネルの下限に位置しているので反発するのではないかと思ってますが、どうでしょうか。
こんばんは
ありがとうございます。
2・3年前にも友人に指摘されたのですが、なかなか直らないです。
もう歳でしょうか^^;
こんばんは
確かにアウトラインに支えられていますね。
ここで底打ちとなれば、しばらく上がってくれることになるんですが。
そうなるとユーロドルも下がりますね。
ポジションの偏りからは、反発しそうですが、まだその兆候が無いです。
ただ、変化日が今日や週末にあるので、いつ反転し始めてもおかしくないのですが。
上がるにしても下がるにしてもシグナル待ちをしています。
Page Top