ユーロドルはサポートでいったん反発
- 2013 11/04 (Mon)
1.3450のサポートがいったんは機能して、その後は反発していますね。
上値は重いと考えていますが、目先のストップを狙ったあとですし、今週はECBがあり雇用統計もあるので、いったん方向感が無い状態になりそうです。
ただ、基本的には売り方向で見ていますが。
ドル円は膠着していますね。
99.00円を越えたところにストップがあるので、ここを付けに行く可能性もありそうですが、ストップを狙っただけで終わるんじゃないかと考えています。
明日はRBAです。
今日は経済指標が良くてオージーは上がってきていますが、RBA総裁はオージー高をイヤがっているので、注目しています。
今日はユーロドルを戻り売りしましたが、しばらくは方向感がなくなりそうなので、ECBまでは細かく取っていく感じになりそうです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:34 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
そろそろドル円も煮詰まってきて、見てる感じ上に抜けそうですが、下も十分ありえるから怖いですねー。ダウがこのままじり高を続けるのかが気になる所です。
自分は未だに豪ドルストは1.000目指しに行くんじゃないかなと思ってます。
アメリカのテーパリングがまず年内は無くなったであろうことと、RBAの声明でインフレ率が当面目標通りという風に言及されてるのが理由です
キウイもそうでしたが、インフレ警戒して利下げ出来ない状況を見越した買いが相当出てくるのかなと思ってます。
とはいえこれは今後の指標次第ですが。
こんばんは
ドル円は膠着していますね。
ブレイクしそうには思うのですが、それがトレンドとなるのか、判断が難しそうに思ってます。
オージーは最近結構上がったり下がったりと動いていますね。
注目されているからなんでしょうけど。
しばらくの間、揉み合いが長かったので、その分動いているんでしょうね。
市場の予想は、強気派と弱気派の両面がありますね。
来年はドルが上昇だというのが多いですが、それが当たるならオージードルは下がってしまうんでしょうね。
Page Top