ユーロ円は139円台に
- 2013 11/29 (Fri)
円安が続いたので、結構上がってきましたね。
ポンド円も、日足のオシレーターで過熱感が出ているほど上がってきています。
警戒する必要がある状態です。
ドル円は買い方向でトレードしていましたが、クロス円の状態が気になるので、いったん様子見にしました。
下がれば買うつもりではいてますが、高いところで追いかけては買えない感じかと考えています。
ポンドドルやユーロドルも強いですが、オージードルは弱いままです。
流れはそのままですね。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 00:03 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
DVD見させて頂きたました!
早速昨日旬な通貨下降トレンドのオージードルで取引させてもらいましたが、DVDの内容と全く同じく、チャートが動いています。
昨日の18時のレンジを上に抜けたと思ったらだましで、レンジに戻ってきてレンジの下限サポートを下に抜けていったので、0.9115でショート出来ました!その後0.9115が今度レジスタンスになり今は下落しています。
このサポートがレジスタンスに切り変わるやり方はかなり有効だと思いました。
またDVDを見ながらこのやり方をしっかり頭に入れて取引していきたいと思います。
あとバカラさんは普段からこのやり方でトレードされているのでしょうか?
これからもよろしくお願いします!
こんばんは
DVDありがとうございます。
普段からこのやり方をしています。
これにボリンジャーバンドなど、インディケーターが同じ方向を示唆すれば、自信度が高くなる感じです。
今回のDVDは、かなり裁量の比重が高いので、購入者に受け入れてもらえるかどうか、不安だったのですが。
元々勝っている人であれば、これを見たら納得してもらえると思うのですが、負けている人が見た場合はどれだけ納得してもらえるのか。
このやり方で負けるときもありますが、他のどんなやり方でも負けるときは負けるので、その負けを気にしないようなトレードをすることができれば、今回のやり方はすごく良いと評価頂けると思ってます。
それを理解してくれる方が多いことを願ってます^^
T2さんは、以前から勝たれているので、今回のDVDも納得しやすかったんだと思います^^
いえいえ私は全然勝ってませんよ(^ ^)
いつも利勝損大の初心者です^_^;
でもこのやり方はストップを置く場所が明確なので、損は少なく出来ると思いました。
オシレーター系はどうしても遅くなるので、裁量ですが、このやり方の方がエントリーポイントも分かりやすく、上手く出来そうな気がします!少しずつ実践で試していきたいと思います。
ありがとうございました!
こんばんは
インディケーターは遅いときが多いですね。
オシレーター系は、過熱感を狙って逆張りすれば、遅れも無いですが、その変わり勝率も低くなってしまいますね。
DVDのやり方は上手くいくことも多いですが、失敗することもあるので、ストップは大事ですね^^
Page Top