fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 未分類 » 
  3. 底堅さが出てきた

底堅さが出てきた

ドル円は100.80円まで下がりましたが、3日連続100円台後半で反発しています。
これで3度目の反発なので、底堅さが出てきましたね。
まだ上値は重いですが、短い時間軸では上をトライするような形になっています。
下げ止まったのでデイトレでオージー円を買いました。

ユーロドルは1.35に大きなオプションがあるようで、1.3555まで上昇してもすぐに戻されています。
ユーロドルに関しては方向性が出ないですが、どちらかというと下ではないかと思っています。
ただ明日はECBなので、ドラギ総裁の会見に注目ですが。


明日はイギリスとユーロの政策会合で、明後日は雇用統計なので、それらに振り回されそうです。
水星の逆行も金曜からですし、荒れそうですね。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

Comment

トリガーの意味

はじめまして

いつもブログ拝見しています。
初心者の質問で申し訳ないのですが
「ユーロドルは1.35に大きなオプションがあるようで、
1.3555まで上昇してもすぐに戻されています。」
という本日の記事の部分で私なりの解釈としては、
「ある期限がやってくるときにEURUSDの価格が
1,35より下であってほしい人たちが、
1,35以上に値が上昇すると
自分たちの希望が叶う様一生懸命さらに売って、
価格が上昇しないように阻止している」
と理解したのですが、なんだか自信がありません。
ネット上で「オプション」と検索すると
オプション・バリアー/トリガーなどでていまして
オプションにもいろいろ種類があるようなので
なんだか混乱してしまいました。

それで正しいでしょうか。。。
初心者の質問で申し訳ありません。。。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • えったか [#-] |
  • URL |
  • 2014 02/06 (Thu) 05:32
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • - [#] |
  • |
  • 2014 02/06 (Thu) 05:51
ホント

スタンスがしっかりしていないと振り回されそうですが、良く動くとまだ取り戻せるので良いですね。

中期でkiwiを買ってみました。 
どうなるかは分かりませんけど感覚派のB型なのでドタ勘です。

  • La Roma [#-] |
  • URL |
  • 2014 02/06 (Thu) 09:34
えったかさんへ

はじめまして、こんばんは

非公開コメントの方もありがとうございます。
ただ、一部違う回答が入っているようですが。

OPは、大きく分けてバニラとエキゾッチクになります。
バリアは非公開のURLの内容になります。
コールとプットの買いや売りです。
ですが、バリアはエキゾチックOPの方になります。

今回1.35のストライクが大きくあるので、もし価格が近いようであれば、その価格に収束してきたりします。

エキゾチックOPの方は種類が豊富にあります。
バリアもそうですし、ダブルノータッチなどもそれになります。

OPはどうしても難しくなってしまうので、最初はあまり気にしないでもいいかと思います。

ちなみに明日満期のユーロドルの1.35のOPが4Bioあると噂されています。
もし雇用統計でふらされても、その近い水準にいてるようであれば、価格が引き寄せられる可能性があります。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2014 02/07 (Fri) 00:47
La Romaさんへ

こんばんは

私もキウイ米ドルの日足を見て上がりそうと思ってました。
ただドル円が日足では底をつけたのかどうか、まだ決めれなくて。
で、結局今日はオージードルを買ってましたが。

そういえば以前キウイをするなんてアグレッシブな、って感じのことを仰っていましたね。
今回はLa Romaさんがアグレッシブですね。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2014 02/07 (Fri) 00:50
done

凄い記憶力ですね。お互いアグレッシブですね~。
Kiwijpyを買っていましたが、切ってポケットにしまいこみました。松山に帰省するので。ちなみに日本での生産高は愛媛が一位。  

中期とかいいつつ、、、。汗

太陽の黒点数がとんでもなくまた増えていますね。
波乱要因かなと思っていますが、何があるかな。 大地震とかないとか良いんですけどね。 有難う御座います。

  • La Roma [#-] |
  • URL |
  • 2014 02/07 (Fri) 11:51
La Romaさんへ

こんばんは

私もよくやります^^;中長期と言いつつ、数日で手仕舞いしたり^^;;
短期トレーダーなのでポジションを回転させたくなってくるんですよね。
今までの過去最高は3か月ぐらです。

松山はいいですね。
道後温泉とかありますし。

大地震はいやですね。
相場のボラティリティが上がるだけならいいのですが。

とっても寒いので気を付けて帰省してください。
良い週末を。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2014 02/08 (Sat) 01:11
No Title

ばから村さま

先日はオプションの件でご返答ありがとうございました☆
いろいろオプションにも種類があるようで
その上情報として流れてくるオプションの詳細には
本当にあるものから噂レベルのものまでいろいろあるでしょうし
バカラ村さんのアドバイスのように
初心者の私はあまり気にせず、
チャートを基本として判断したトレードをしていこうと思います。

ファンダメンタルとチャート分析を混ぜて判断するのも
初心者にはかなり難解&その時の気分などによって
判断も変わってきてしまうと思うので、
チャートを基本にしていきます。

チャート分析にもいろいろとあり、
しらべるとあれもこれもといろんなインディケーターを
採用したくなりますが、なんていうんでしょう、
これもあれこれ採用するとわけがわからなくなってしまうし
(過去にそれで自分の基準がブレブレで定着せず)
本当に一つか二つに絞ったほうが良さそうです。。。

なんだか長々ととりとめもなくかいてしまいました。
先日の御礼のコメントをと思ったのに
おしゃべりですね。。。ごめんなさい(笑)

これからもばから村さんのブログ楽しみにしています。
またコメントさせていただくこともあるかと思いますが
その時はどうぞよろしくお願い申し上げます☆

  • えったか [#-] |
  • URL |
  • 2014 02/14 (Fri) 22:40
えったかさんへ

こんばんは

そうですよね。
勉強すればするほど、いろいろなことを知れば知るほど、迷いがでますよね。
ファンダメンタルズも、考え方によっては両方向に考えることもできますし、何よりも市場のテーマが違えば、ファンダメンタルがどのようになっていても無視されることがありますし。

テクニカルも、いろいろな分析方法を知れば、上昇相場でも売りシグナルを見つけることができますし、迷いが多くなりますね。

ある意味、自我が強い人の方がいいかもしれないですが、臨機応変・柔軟性も大事ですね。

良い週末を

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2014 02/15 (Sat) 01:50
コメントフォーム
このエントリへコメントを書く
(任意)
(任意)
(任意)
(必須) HTMLタグは使用できません
(任意) ID生成と編集に使用します
(任意) 非公開コメントにする

Page Top

Trackback

Trackback URI
http://fxgaitame1.blog89.fc2.com/tb.php/2386-2d7763b7 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク