今週こそは動くか
- 2014 02/23 (Sun)
ドル円も102.81円まで上昇したものの、結局揉み合いのままでした。
今週もドル円やユーロ円などのクロス円の買いで考えています。
ユーロドルは1.38台で何度も上値を抑えられてきましたが、再度トライしに行くような形になっています。
ドルスイスも同じように何度もサポートされているゾーンに差し掛かっています。
最近のユーロドルは複雑な動きをするので、上がるのか下がるのかよく分からないですが、揉み合い期間が長いのでブレイクすれば大きく動きそうです。
なので、ブレイク待ちで考えています。
今週末は水星の逆行が終わるので、もうそろそろ動きも出てきそうです。
しかも、火星も土星も方向が一斉に変わるので、来週月曜が変化日としてあります。
G20は終わりましたが、動くきっかけにはならない感じがします。
27日にはイエレン議長の上院での議会証言もあるので、今週こそ動いてほしいですね。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 20:34 |
- Trackback(0) |
- Comment(10) |
- Page Top
Comment
中長期の豪ドル円は勿論切ってしまいました。
目の前にニンジンがあるとどうしても。これじゃ駄目ですね。
出張が続いてますが、ポジって指値決済の繰り返しです。 ユーロ円を売っています。
ラリーウイリアムズさんのフォーキャストを買うか思案しています。日にちが過ぎたので高いですが、どうでしたか? これまた下衆な質問になってしまいましたが。 当ろうが外れようが仮説方法が面白いので買う予定です。
こんばんは
お忙しそうで何よりですが、お身体にはご自愛ください。
ラリーのフォーキャストの為替の部分は、今年に入ってから明確に動いてないので、当たっているとも外れているともいえない感じですね。
数年前から比べると、今年のは詳細な分析ができてない感じはしますが、大きな流れは示唆していますね。
4月頃に為替は全体的に向きが変わりそうです。
今年の後半は株を買え!って感じのことを強気で書いてます。
QE縮小してきているので、そこまで強気で上昇できるのか気になるところではありますが、結構自信あり気の書き方です。
フォーキャストは年に2回販売されてますが、年初のものの方がページ数が多いので、どちらかを買うなら、年初のものを買う方がお得感はありますね。
今は鹿児島に居ます。
ラリーさんのフォーキャスト、ヤフオクで買いました。 コメントありがとうございました。
穀物相場も書かれているので読むのが楽しみです。
私のメルマガでは3月12-15日に大きな株と為替の調整が有るとは書き続けていますが、どうなるか~。
市場ってホント面白いですね。
こんばんは
鹿児島ですか。
出張が楽しそうですね^^
ヤフオクで出ることもあるんですね。
印刷してしまえばあとはいらないですし、ヤフオクで売れればかなりお得ですね。買う人も売る人も。
3月中旬に調整ですか。
覚えておきます。
リスク回避となる可能性があるということですね。
しかも「大きな」と自信がありそうですね^^
消費税も上がる前ですし、QE縮小もしてきていますし、1929年当時のチャートと酷似していると言われていますし、いつ下がっても不思議じゃないのに、いまだに強いですね。
相場はほんとに面白いですね。
しかも結果が直接自分に、すぐに跳ね返ってきますし、職業としては面白いですね^^
プーチン相場になってますね。結構プーチンみたいな豪快な行動派、好きです。 ウクライナも挟まれて気の毒っちゃ気の毒な場所ですね。
ユーロ円は売りっぱなしにしているのでどうすっかなって感じです。 まだ続きそうな気はしてますけど。
まだフォーキャストも新車も届かずムズムズしています。
バカラ村さんは車好きですか? セミナー頑張ってください。月末に東京には行きます。
こんばんは
フォーキャストは早く届いて欲しいですね。
ナマモノみたいなものですし。
車は好きでした。過去形ですが。
最近は、動けばいいや、って感じになってしまって、新しい車の種類も知らないものがあります。
以前は、パーツを見ただけで、どの車種か分かったぐらい好きだったんですが。
たぶん、家から外に出ることが無くなったので、車好きじゃなくなってきたのかもしれないです。
トレーダーになる前は司法試験浪人生だったので、引きこもり暦は長いです^^;
月末に東京なんですね。
また入れ違いですね。
そういえば、月末ごろにラリー・ウィリアムズのセミナーがありますよ。
50万円ぐらいの受講料だったと思いますが。
それなりの価値があるんでしょうね^^
ラリーさんのフォーキャスト届きました。
穀物に関しては去年まで書いていた日付け記載がとある日以外はなく、自信がない感じですね。株も為替も日付け記載がないというか激減ですね。
去年と違いメリマンフォーキャストと見方がまったく違うのでまた頭がスッキリしなくなりましたが、相場は自己責任。 どうシナリオを立ててどういうポジションを持つか全て自分の裁量というのが良いですね。
車好きだったんですね。私も今の車にはついて行けてませんので旧車で盛り上がりましょう。4月中旬に大阪に出ては行く予定ではいます。
50万のセミナーは去年もやってましたね。はい、麦を食う貧乏人には無理です!!
こんばんは
そうなんですよね。自信がないのか、時間がなかったのか分かりませんが、変化日の日時がないですね。
これは、チャートがあるから書かなくてもいいでしょ、って感じなんですかね。
冒頭での、株式市場に関してはかなり強気なのが気になりますね。
テーパリングなんか関係ないってことなんでしょうね。
4月中旬ですね。
それにしても本当に出張が多いんですね。
楽しい反面、家族と離れるのは寂しいですね。
いつもすんません。
やっぱ円売りですよね。
ユーロ円ショートを切り遅れて今回は痛いです。
素人が良く嵌まるって言うのを今回喰らいました。
ドラギ氏は閻魔さんのように恐ろしい。
先物商品も高くて、第3次オイルショックでも来るんでしょうか。有事だけにばかに出来ませんね。株は高いですけど。
しばし死んだふりです。
こんばんは
昨日のドラギさんはハト派なイメージが無かったですね。
景気良いみたいな感じでしたが。
金利もしばらく据え置きが続きそうですね。
ユーロ円は揉み合いをブレイクしてきたところなので、相場が若いというのか、今日もしっかり上昇ですね。
商品は上昇していますね。
雇用統計を受けて下がってはいますが、ここまでずっと上がっていましたね。
インフレを助長するつもりなのかな。
オージーも軽くインフレ懸念が出てきているようですし。
Page Top