2月最終週で売りは多いが
- 2014 02/24 (Mon)
今週は月末週で、しかも2月なので、103円台では売りが多いようです。
ですが、101円台では実需の買いもあるようです。
今はその真ん中で膠着していますね。
とりあえず、押し目買いでは考えています。
小額ですがオージー円も買っています。
基本的に円売りで考えているので。
3月15日の投資戦略フェアですが、私のセミナーも満席となりました。
ありがとうございます。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:28 |
- Trackback(0) |
- Comment(6) |
- Page Top
Comment
オージーが強いですね。
AUD/NZDのチャートを見ると月足で、大きな下ひげがでています。
AUDの買いが優勢な気がするのですが、バカラ村さんはどのようにお考えですか?
バカラさんへ
こんばんは。
僕も今日はオージー円を買っています。
オージー円が今週中にやっとこさ200MAをクリアに抜けてくると予想しています。一目の雲も、この先は視界良好ですしね。
個人的なテクニカルのシナリオは、
まずオージー円ブレイク93.0超え→その他のオージークロスブレイク→オージードルブレイクのイメージです。
投資戦略フェアに行けないのが残念です。またDVD出ますかね?
こんばんは。
いつも勉強させて頂いております。
今のドル円に関してですが、とても難しく感じております。材料も無くどっちつかずの展開なので仕方が無いことなのかもしれませんが。
かといって他に分かり易い通貨ペアがあるわけでもなく(これは私が未熟なだけかもしれません)、とても悩んでおります。
こういった時全くトレードをしないのが正解なのかもしれませんが、もしトレードするとしたらどのようなトレードをすればよいとお考えでしょうか。やはりレンジ内で上がれば売り、下がれば買いということなのでしょうか。どうしても大きなレンジになると小さい波に乗りたくなって失敗してしまいます。よろしければバカラ村さんの考えをお聞かせください。
こんばんは
オージーキウイは反発していますね。
今は中段揉み合いだと判断しているので、普通に考えると、この揉み合いは上に抜けると考えています。
来週はRBAがあるので、そのときにどっちに振れるかですね。
またオージー安に言及しだすと、オージー下げのトレンドになるのでしょうね。
今の段階では、オージー高の方でみたいですが。
こんばんは
セミナーに来られないのは残念です。
ですが、DVDになると思います。
オージークロスですが、オージー高にブレイクした場合、通貨ペアによっては、ヘッドアンドショルダーになる可能性もありますね。
ただ、そうなると、かなりオージー高に進んでしまうので、ちょっとそこまでイメージがわかないのですが。
そう考えると、ブレイクの仕方も変わってきそうですね。
そういえば、オージー円の買いを推奨している金融機関もありますね。
91-93円レンジなので、これが上にブレイクしてくれれば94円も行きそうではありますが。
どちらにしても、早く動いて欲しいですね^^
こんばんは
最近はまともに動いている通貨ペアがないので、レンジだと割り切らないと、難しいかと思います。
ただレンジだと思い、レンジトレードに徹底しだすと、大きく動き出すことが多いので、もうそろそろ動くころだと思うのですが。
小動きのときにトレードするとなると、レンジ幅を決めて、その上限で売り、下限で買いをするしかないですね。
あまりいいやり方とは言えないのですが、レンジの安値圏で何度かに分けて買い下がるというやり方もありますが。
レンジが継続すれば上手くいくのですが、一度ブレイクすると大き目にやられることがあるので、あまりお勧めはできないですね。
あとはスキャルピングをするぐらいしかできないと思います。
早く動いて欲しいですね。
Page Top