今週は材料に乏しい
- 2014 06/16 (Mon)
英のBOE総裁が早期利上げ観測をしたので、FOMCでもタカ派な内容になるという予想もありますが、サプライズは無さそうです。
ユーロは中長期では売り方向ですが、かなり売りが溜まっているようで、下がりにくくなってきていますね。
材料不足な上に、オプションの影響もあって小動きとなりそうです。
ユーロドルもそうですが、ドル円もオプションの影響で小動きです。
101-103円レンジの中ですが、来週末辺りに成長戦略が出てくるようですし、円高へは動きにくいように思います。
101.50円以下は買いも多いようです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
外為どっとコム
情報量が多く、口座を持っている人も多い。
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:56 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
ブラジルが優勝予想と言うことですね。鉄板ですね。
ドイツも強烈ですね。
アルゼンチンはメッシの個人技次第って感じですね。
アルゼンチン株の暴落が恐ろしいことにはなっていますが、どうなるか。
メルマガは私も毎日書いていますが、ブログには事情があり、週1回程度しか載せていません。
明日からまた出張なんですが、相場が動いてくれないとつまらんです。
ドル円・ポンド円を売っていますが、切らされるのか!?
こんばんは
はい、何も賭けていないので、穴を狙う方が面白いとは思いますが、ブラジルで^^
メッシは確かにすごいのですが、マークもきつく、それをどう崩すかにかかってそうですね。
アルゼンチン株まで見られているんですね。
ブログを見ましたが、10%も下がってるんですか!?
強烈ですね・・・。
今日はポンドが動いていますが、それ以外はほとんど動いていないですね。
上がっても下がってもいいので、動いて欲しいですね。
W杯期間中ですし、相場を見ずにサッカーを見ている方が面白いですね。
Page Top