FOMCでは新メンバー
- 2014 06/18 (Wed)
ユーロポンドもそれによって上昇しています。
ユーロポンドの上昇から、ユーロドルも上昇し1.3582まで上がってきました。
今週に入りユーロオージーが調整し、今日はユーロポンドも調整になっています。
ただ、ポンドの利上げ方向は変わらないので、最終的にはポンド買い方向になると思います。
ドル円は金曜に102.50円のオプションが1.2bilあるようで、上がれば売りがでやすいようです。
このあとはFOMCですが、新メンバーが入ったことで注目されていますが、サプライズは無いのではないかと思います。
アストロ的には水星の逆行中なので、トレンドが出来にくい状態が続いていますが、明日はゼロデクリレーションなので、短期的なトレンド反転の可能性がありそうです。
とりあえず、オプションも多いので膠着しやすく、デイトレをメインにしています。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
外為どっとコム
情報量が多く、口座を持っている人も多い。
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:44 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
こんにちわ。ワールドカップは負けてしまって残念でした(+o+)相手も必死でしょうし、やはり難しいですね。ただ勝てなくはないと思うので、次回に期待したいです。
ユーロドルは1.36くらいまで戻してしまってちょっと驚いています。追加緩和もあるかもしれないし、まだ下がるのかと思っていましたが、けっこう戻ってきました。バカラ村さんのいわれるようにショートポジションがたまっているのでしょうね。また売り再開かな。しかし市場のテーマからユーロは外れるのかななんて思っています。
買うとしたらポンドかNZと思うのですが、NZはIMMを見ると物凄くロングに偏っています。最近も買われているし、まだロングでいけるのか?とやや不安げに思っています。
バカラ村さんのおっしゃる通り、ポンドドルのロングがいいかなと思っています。1.7を終値で上回ってくれれば信頼性が増すかなと思っているのですが、、、。
ニュースを見る限り、ロンドンの地価がかなり上昇していると聞きますし、イギリスはかなり景気がいいのですかね?実際に肌で感じで見ないと分からない部分もあると思うので難しいですが。
長文失礼しました。
こんばんは
サッカー、初戦は残念でした。
あと6時間程でギリシャ戦が始まりますが、日本もギリシャも崖っぷちなので、先に1点欲しいですね。
そのあとは守りながら、機会があったときだけ攻める感じで行って欲しいと思うのですが。
ユーロドルは1.36台に入ってきましたね。
ちょっと下が固いイメージがありますが、上がる感じもしないですね。
実需の買いもあるようですし、ユーロドルは方向がしっかりしないですね。
NZドル/米ドルは長期のチャートを見ると、最高値圏にいるので、買いにくいですね。
ただ、キウイは買い方向なので、下がれば買っていく感じなんだとは思いますが、上がれば手仕舞いする回転がいいんでしょうね。
ポンドドルの買いもデイトレで入りましたが、今日のメインはポンド円でした。
ポンド円の買いは保有していてもいいように思うのですが、レンジの上限にきているので、手仕舞いしてしまいました。
ドル円はいつか分からないけど上がると思いますし、ポンドも買い方向ですし、ポンド円は174円がレジスタンスになっているものの、安値が切り上がってきているので、上がると思うのですが。
Page Top