ドル円は買い支え
- 2014 07/13 (Sun)
先週は101.25円で終わっているので、下への動きが出てきそうな感じになっていますね。
クロス円も弱くなりつつあるのが気になりますが。
ただ、政府は来年の消費税10%へ上げるために、今期の景気を良く持って行きたいと考えているので、大きく崩れるようなことはしないと思います。
大きく崩さないために買い支えてくると思います。
ドル円を買っているので、チャート上では100.70円を切れば損切りをしますが、ここを割れても買い支えがあるので、大きな崩れはないと思います。
とりあえず、100.70円が割れるまでは、押し目買い方向で考えています。
今週はイベントが多い週ですね。
動かない相場が続いているので、動くきっかけとなればいいですが。
15・16日のイエレン総裁の議会証言が一番の重要イベントになりそうです。
ユーロドルは1.35-1.37のレンジが続いています。
私としては、どちらかというと下方向かと思っているのですが、動く材料がないですね。
金曜はユーロ円を売っていましたが、結局動きが出なかったので手仕舞いしています。
ユーロは先週水曜のFOMC議事録のときにソロスが買戻しをしたと言われていますが、まだユーロキャリーの動きは続いているような感じになっていますね。
とりあえず、まだユーロは売り方向で見ています。
外為どっとコムはキャンペーンを多くしていますね。
情報の多い業者さんなので、この機会に口座を作ってみるのもいいのではないでしょうか。
ドル円のスプレッドが0.3銭ですが、ガンガントレードキャンペーンで実質0.26銭になります。
さらに新規口座開設キャンペーンは500万通貨で2万円のキャッシュバックなので、これも重ねると、500万通貨の取引分は実質マイナス0.14銭のスプレッドとなりますね。
かなりお得なキャンペーン中です。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:59 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
ドイツ、強過ぎました。我がアルゼンチン外し過ぎました。守備は良かったんですが、負けは負け。これでドイツ負けてたら失望は大きかったでしょう。
ユーロ円を買い、ポンド円を売るという訳の分からないポジションを持ってしまっています。素直にユーロポンドをやっておけば良いんですけど、後から気付きました。W杯明けの動意に期待ですね。BOEは利上げするんでしょうか?
こんばんは
ユーロポンドはショートカバーで一気に上がりましたね。
良い感じのポジションですね。
為替市場のボラティリティが早く戻って欲しいです。
ゴールドなどは、大きく動いているようなので、為替市場がこんな状態が続けば、他の市場をするしかないかもしれないと思い始めてます。
W杯、とうとう終わりましたね。
ドイツ強かったですね。
でも何か物足りないまま終わってしまったような。
いつもありがとうございます。出張先からです。最近太ったので今晩は断食(イスラムでも断食ですね)して仕事中です。
ボールのブレが減ったのでFKからの得点が少なかったのも物足りなかった要因かもですね。
ポジションは今朝仕切ってポンド円はドテン買いにしておいたので事無きを得ましたが、スケジュールも確認にせずにあれこれやってると怖いですね~。特にポンドは。この急騰なんなんだ。
給料が安いので必死です。
こんばんは
ドテンはさすがですね。
私は今日はスキャルピングが増えましたが、ユーロポンドの売りはまだ持っています。
今日は結構下がったので、数日は下がりにくくなるかもしれないですが。
それに最近はあまり引っ張っても利益になりにくいですし、手仕舞いが正しいのかな、と悩んでいるところですが。
イエレン総裁の議会証言でもトレンドが出無さそうですね。
ドルストレートはトレード通貨じゃないですね。。。
出張が多くて大変ですね。
何度が続けば旅行気分になってくるとは思いますが。
私もサラリーマン当時は出張が多かったですが、その場所に慣れた頃は楽しかったですね。
Page Top