明日は日本は祝日
- 2014 07/20 (Sun)
日本勢がいてないときのドル円・クロス円の下攻めも考えられます。
ただドル円は下がれば買いがあるので、下がりきらないように思いますが。
結局は先週と同じ感じですね。
先週もドル円は下がらないけど、クロス円が下がりそう、だからユーロドルなどのドルストレートが下がる、と考えていましたが、今週もこんな感じになりそうですね。
ただ、ユーロドルは金曜にサポートゾーンで下ヒゲが出たことで、週初は下攻めは難しそうです。
なので、クロス円は日本勢がお休みでも下攻めに限界がありそうですね。
とりあえず、大きなユーロの売り方向はまだ終わってない感じです。
ドルスイスを見ると、間もなくレジスタンスにぶつかり、ドル買いの動きもいったん止まりそうですが、大きくはドルもまだ買われそうです。
金曜は反発したので、週前半はまだ反発がありそうに思います。
下がればユーロ買いがあることもあり、下がるのに時間がかかりそうに思いますが、基本的にはユーロドルなどはまだ戻り売りで考えています。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
外為どっとコム
情報量が多く、口座を持っている人も多い。
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 21:59 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
おしさしぶりです。
http://blog-imgs-68.fc2.com/t/a/n/tanukun123/201407211346056b9.png
ドル円 週足 現在のチャート
過去20年分のドル円のチャートです。
検証です。バックテストです。
赤い線(弱気ダイバージェンスです)。緑の線(強気ダイバージェンスです)。
弱気ダイバージェンスの
①は、4000pips(40円)以上げらくしました。②も③もしかり、
強気ダイバージェンスの
⑥は6000pips(60円)以上上昇しました。⑨もしかり
⑧だけは、だましでした。
今回は、④の弱気ダイバージェンスが発生しています。
お久しぶりです、こんばんは
今回も弱気のダイバージェンスが出ていますね。
今回も下がってしまいますかね。
ただ、経済状況は今までと違って、貿易赤字になっているので、上がりやすさはあるのですが。
ちなみに、⑥も⑨も政治主導での上昇ですね。
⑨までは貿易黒字だったので、何もしなければジワジワと下がることになるので、上げるためには何らかの行動が必要ですし、弱気のダイバージェンスには乗りやすかったことになります。
今回は貿易赤字の上に、金融政策も上方向なので、強気のダイバージェンスが発生すれば乗りやすいことになりますね。
今は弱気のダイバージェンスなので、ファンダメンタル的には逆方向になりますね。
政治主導で売り方向になれば、テクニカルも下なので、強烈な下げになるんでしょうね。
ただ、アベノミクスが始まり、今の政治は上方向になったところなので、しばらくは上だと思うのですが。
Page Top