雇用統計も終わり
- 2014 08/01 (Fri)
ここまでかなり売られてきていたので、ポジションの偏りからショートカバーしています。
大きな流れはまだ下がると考えていますが、ポジションが整理されるまでは売りは様子見だと考えています。
ドル円は103円にしっかり乗らないですね。
ただ底堅さもあります。
今週は強かったですが、上昇トレンドというより、レンジが切り上がっただけのように思います。
でも、下がれば買い支えがあることから、押し目買い回転は継続で考えています。
ユーロドルは反発中です。
大きな流れは下だと考えていますが、こちらもまだ調整が終わっていないように思います。
ユーロドルの買いを持っていましたが、雇用統計の発表時の上昇で手仕舞いしたものの、まだ買いで攻めることができそうですね。
とりあえず、今週は終わりです。
ポジションは長期のドル円の買いのみです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
外為どっとコム
情報量が多く、口座を持っている人も多い。
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:50 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
吹き上がったところで長期のNZ円は手仕舞っちゃいました。 私、長期やっぱ無理みたいです。
NZドル買いは持ったまま。他にもドル売りポジション何個か持ってます。
円は公的買い支えが危うい感じしますね。彼らの含み損が増えるだけ。
月曜日日帰り関西してきます。
一泊しても良かったんですが、なかなかお会いできませんね~。
英語を聞くならブルンバーグTVがお勧め。無料です。現地のコンセンサスを感じるにもいいです。
こんにちは
買い支えは、含み損になりやすいですね。
でも、消費税を上げるためには仕方がないんでしょうね。
ブルームバーグTV、ありがとうございます。
英語に慣れるように見ます!
ほんとになかなかお会いできないですね^^
そういえば、最近、師匠のSさんも全然会ってないですね。
忙しそうではありますが。
Page Top