今後の展開は→ユーロドルの心理的節目
- 2007 09/17 (Mon)
1.4000の心理的節目を前に膠着状態でしょうか。
明日はFOMCもあるので、動くに動けないんでしょうか。
今日はユーロドルが今までの心理的節目に差し掛かったときの過去を見てみたいと思います。
今回も同じような動きになる可能性は高いかもよ♪
為替の情報なら「外為どっとコム」が1番です。
無料で情報を見ることができるのでとってもお得
まず2002年の夏ごろの1.0000の節目です。

日足になります。
いったん0.9988で跳ね返されてますが、272pipsほど下がったあとに、1.000を越えてきています。
ただ越えて再度1.0000を下回ったあと、また1.0000で跳ね返されて下落しているところがありますね。
毎日500pips以上の利益
人気ブログランキング44位のFXの泉さんへ
この利益はすごいですよ!!
しかも注文する値段を先に公開してくれています。
次に1.1000の節目は

1.0935で跳ね返され、268pips下げたあと、1.1083まで上昇してます。
このときも心理的節目を越えたのに再度押し戻されていますね。
今の段階ではこの相場展開とかなり似ています。
1.0935で跳ね返され、その後持ち合いながらジリジリと下値を更新しているところなんかが似てないですか?
もしこれと似た感じに今回も動くとすれば、268pips下がるから1.3661まで下がるかも、ってことですね。
小資金からでも取引ができ、しかもコストパフォーマンスもかなりのもの。
サイバーエージェントの子会社で、信託保全も完備しているので安心。

1.2000を越えたときの相場です。

このときはかなり激しく動いてます。
1.2000を前に越えられず、1167pipsの下落となっています。
その後再トライとなりますが、そのときも1.1859で抑えられてます。
トレード手法を無料公開中
人気ブログランキング10位のメタボリック社長さんへ
5万円を短期間で500万円にした手法です。
こまめに手法を公開してくれています。
最後に1.3000の越えたときの相場です。

1回目のトライで失敗し、561pipsの下落となってます。
2回目のトライでも失敗し、1164pipsも下落してます。

3回目のトライのチャートになります。
3回目のトライのときは強い上昇で軽々と越えていきました。
2回目のトライから3回目のトライまでの期間は9ヶ月かかっています。
最近の心理的節目は失敗したあと大きな下落となっていることから、今回ももし失敗して下降するようなことがあれば気をつける必要があります。
特にまだ金融市場はサブプライムローン問題が落ち着いていないので、乱高下の可能性は残っています。
ただバカラ村的には今ユーロを売って、ドルを買う気にはならないので、まだ上昇していくと思ってます。
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:18 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
こんにちは。
勝手に色々なブログを応援させていただいています。
応援ポチッ。
失礼しました。
こんばんは、ユニークなユーロ/ドル分析・・・参考になりました。当方のブログで勝手に紹介させていただきましたがよろしかったですか・・?もしバカラ様の気分を害されればすぐに削除いたしますが・・・どうぞお許しください!
応援ありがとうございます。
こちらからも応援させてもらいましたよ。
これからもよろしくお願いします。
はじめまして。
紹介ありがとうございます。
サラリーマンをしながらトレードもして、しかもブログまで更新しているなんて、かなり忙しいんじゃないですか。
これからもよろしくお願いします。
Page Top