今夜のFOMCでの相場は。
- 2007 09/18 (Tue)
これは台風の影響でしょうか!?
台風は台湾の方に言っているとのことですが、この台風の影響で、台湾証券所が臨時休業だとか。
今夜のFOMCについて詳細を調べる→ランキング
深夜にFOMCの政策金利の発表がありますね。
市場が注目しているのは0.25%の利下げになるか、0.5%の利下げになるかです。
またその後の声明文にも注目が集まっています。
前回の雇用統計の悪い結果や経済の悪化についてどのようにコメントするかに注目が集まっています。
この点については見方がかなり違ってきていますね。
0.25%ならドル円は上がるという人もいれば、下がるという人もいてますね。
バカラ村にはどっちに動くのかは分かりませんが、ここはやはり動いた方についていくのが正解でしょうね。
今週は金融機関などの業績発表が多い週なので、もう少し相場が動くと思ってます。
サブプライムローン問題が今まで不透明だったのですが、この業績発表である程度概要が見えてくると思ってます。
明日にはモルガンスタンレー
明後日にはベアースターンズとゴールドマンサックスの発表があります。
ただ業績がそれほど悪くなければ、買い戻されると思ってます。
噂で買って真実で売ってくるんじゃないかと。
毎日500pips近くの利益を上げているブログがあります。
しかも注文する値段を先に公開してくれているので、信用できるかもしれません。
何人かの方が検証しているみたいです。
その読者の方の検証結果も表示されているので、この注文を出せば誰でも儲かるかも。
ブログランキング38位のFXの泉さんへ
昨日の記事をチラッと見させてもらいましたが、チャートの分析はしっかりしています。
全部を見たわけではないですけど。
無料で注文する値段を公開してくれているので、この通りにトレードすれば誰でも儲かるかもしれませんよ♪
ブログランキング38位のFXの泉さんへ
ちょっと面白い統計を見つけました。
内閣が総辞職したあとのドル円相場についてです。
1989年以降、総辞職したのは11回あり、総辞職した後の1週間のドル円相場の検証結果です。
総辞職してから新内閣発足までの1週間の動きは
7回が円高、平均0.32%の円高
新内閣発足してから1週間後の相場は
7回が円安、平均0.59%の円安
新内閣発足してから1ヶ月後の相場は
9回が円安、平均1.65%の円安
これを今回にも当てはめてみると、今週は円高になり、115円から0.32%の円高であれば、114.60円なります。
そして来週は0.59%の上昇になるので、115.70円ぐらいになります。
来月中旬には116.90円になるってことですね。
この通りにいくとは限りませんが、確率的には高いといえるんじゃないかな。
相場が次に動く予想の立て方を教えてくれます。
相場がどっちに動くのか分かれば儲かること間違いなし。
トレーダーズクラブは動画や音声で、トレードの基礎を教えてくれています。
動画で実際のチャートを使いながら、分かりやすく解説してくれています。
トレーダーズクラブの詳細については過去の記事で。
このトレーダーズクラブの動画を見やすくする方法があります。
画面いっぱいに画像を表示させる方法です。
全画面表示させることにより作者が動画を撮影したときと同じように見ることができます。
もし購入した人や、これから購入しようとしている人はお試しあれ。
とっても見やすくなるので(笑)
動画再生中に右クリックを押してもらうと下記のようなウィンドウが開きます。

この「拡大/縮小」にカーソルをあてると、さらにウィンドウが開くので、その中に「全画面表示」というのがあるので、これをクリックすると、パソコンの画面全てに表示されるので、とっても見やすくなります。

応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:33 |
- Trackback(1) |
- Comment(7) |
- Page Top
Comment
トレンドが出たほうについ行く・・・その通りですね(*^-^*)
それがまた難しいんだよね~、FOMC深夜だし・・(^^;)
面白い統計が出ましたね。
新内閣発足後の円安に乗っかってみようかな・・。
こんばんは。
そうですね。
仕事を持っている人はトレンドについていこうにも深夜ですもんね。
新内閣発足までの統計はあくまでも確率の話なのでどうなるかは分かりませんよ(笑)
でもドル円は下値も堅くなった感じだし、この程度の円安なら動きそうですけどね。
とうとう「みんなでFX」は大先生が広告から外れましたね・・
おはようございます。
昨日のFOMCでちょっと眠いです。
「みんなでFX」、本当ですね。
消えてますね^^;
値段、下がってないですか?
確か89800円じゃなかったかなぁ???
今見ると59800円になってますよね。
勘違いかなぁ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
記事に詳しく書いていただきありがとうございます。おかげさまでアクセスが伸びました。
ところで昨日のアメリカ利下げで凄い動きましたね。
おかげで予想で公開している以上の利益を出した方もいると思います。
これからの調整戻りするかが見ものです。
こんばんは。
いつもかなりの利益みたいですね。
良い予想で読者の方は喜ばれているんじゃないですか。
これからもよろしくお願いします。
Page Top